コンビニブロガーのハルチカ(@haruchika_blog)が、毎日コンビニ商品をご紹介!実際に食べてみて、率直に感じたことをレビューしていくよ!
今回は、セブンイレブンの『もっちりよもぎあんぱん』を食べてみることに。価格は128円(税込138円)。
よもぎを練り込んだもちもちした食感の、香り豊かな菓子パン。北海道産小豆を使ったつぶ餡を包み込んだとのこと。(1食あたり270kcal)
さっそく実食レビューしていくので、よろしければ最後までお付き合いを。
個々による味覚、その時の筆者の体調や気分または嗜好などによる不確定要素を含み、すべての方に当てはまる内容ではありません。あくまでも筆者の一個人の感想と見解だということをご理解ください。
セブンイレブンの『もっちりよもぎあんぱん』を食べてみた
生地のなかに、つぶ餡、もち風生地が詰められており、表面に黒胡麻がまぶしてある様子。
開封して中身を取り出してみると、ふわっと漂うよもぎの香りが春らしさを感じさせてくれる。
パン生地全体に、よもぎがしっかりと混ぜ込まれているので、とにかく香りが豊か。
北海道産の小豆を使用したつぶ餡は、クセのない上品な甘さ。
つぶ餡の柔らかな甘さと、もち風生地のもっちり食感は相性抜群で、餡子入りの団子そのものな味。
よもぎ風味のほろ苦さで甘さが惹き立ち、黒胡麻の香ばしさも手伝って、ちょっと大人な和スイーツって感じ。
単純に生地とつぶ餡の組み合わせが美味しいんだよね。
ただ、つぶ餡の量は少なめ。
端っこのほうから食べ始めると、つぶ餡には辿り着かないので、正直物足りなさはあるかなぁ。
真ん中まで食べ進めていけば、つぶ餡、もち生地、よもぎが三位一体となった味を楽しめるんだけどね。
ホントに香り高いよもぎの風味があって、和風テイストで上品な甘さに仕上がっているだけに、つぶ餡のボリュームがもっとあれば・・・。
総評:
★★★★★★☆☆☆☆(星6)
※星3=基準点(及第点)
つぶ餡の量がもう少しほしいところだけど、よもぎの草団子みたいな味と香りを楽しめ、和スイーツの雰囲気満載な菓子パンってところ。
パン生地は、よもぎ風味をしっかり纏っており、そのほろ苦さが相対的につぶ餡の甘さを押し上げてくる。
アンパン(菓子パン)とはいえ、餡子のスイーツ要素が強いイメージがあり、食事でもオヤツでも美味しくいだだけそうだ。
牛乳ではなく、温かいほうじ茶なんかと一緒に食べたいアンパンやね。
[template id="17591"] 今回は、セブンイレブンの『もっちり桜あんぱん』を食べてみることに。価格は128円(税込138円)。春らしい、桜の塩漬けがアクセントの菓子パン。パン生地の中に、もっ[…]