コンビニブロガーのハルチカ(@haruchika_blog)が、毎日コンビニ商品をご紹介!実際に食べてみて、率直に感じたことをレビューしていくよ!
今回は、セブンイレブンの『手巻おにぎり わさび海苔佃煮わさび茎使用』を食べてみることに。価格は120円(税込129円)。
海苔の佃煮を中具にした手巻おにぎり。有明海産の焼き海苔を出汁で戻して炊き上げ、かつおと昆布の旨味を染み込ませた海苔佃煮に、生わさびとわさびの茎を加えて、わさびの風味、食感、辛味が味わえる仕立てになっているとのこと。(1食あたり172kcal)
さっそく実食レビューしていくので、よろしければ最後までお付き合いを。
個々による味覚、その時の筆者の体調や気分または嗜好などによる不確定要素を含み、すべての方に当てはまる内容ではありません。あくまでも筆者の一個人の感想と見解だということをご理解ください。
セブンイレブンの『手巻おにぎり わさび海苔佃煮わさび茎使用』を食べてみた
セブンのおにぎりは、有明海産の海苔を使用しており、そのパリパリとした歯切れの良い食感が好評。
そして、中具の海苔佃煮も有明海産ということで、セブンこだわりの磯の旨味や風味を揃って味わえるようだ。
海苔佃煮の香りもさることながら、わさびの風味がしっかり出ていて、これがご飯と抜群に合う!
わさびの辛味はそれほど強烈さはなく、涙が出ることもない程度で、爽やかな風味がツ~ンと鼻から抜けるのが心地いい。
また、わさび茎も入っており、辛味に加えて、食感の良いアクセントになっている。
ツ~ンとしたわさび風味の中に、海苔佃煮に凝縮された鰹と昆布の旨味をたっぷり感じ、その甘辛さがちょうどいい仕上がり。
抜群な塩梅の塩加減のご飯とも相性が良く、さすがのセブンクオリティってところだ。
食べやすいわさびの利き具合だけれど、それなりに鼻を刺激する辛味になっているので、お子さんや辛味が苦手な方は注意が必要かな。
わさび好きにとっては、もう少しツ~ンときてほしい気もするが、海苔佃煮の甘い味付けとのバランスを考えたら、これがベストなわさびの辛味なのだろうね。
総評:
★★★★★★★☆☆☆(星7)
※星3=基準点(及第点)
万人受けするわさびの辛味になっており、海苔佃煮が合わさることで、わさび風味優先の甘辛い味わいのおにぎりになる。
「海苔佃煮」という中具は派手さはないが、素朴ながらも旨味がしっかりとあり、どこかほっと安心できる美味しさが魅力的だ。
このセブンのわさび海苔佃煮おにぎりは、子供や若者よりも、小粋なわさび風味がわかる大人向けのおにぎりって感じやね。
北海道産昆布を使用した、昆布佃煮のおにぎりもおすすめ!
[template id="17591"] 今回は、セブンイレブンの『手巻おにぎり 北海道産昆布』を食べてみることに。価格は110円(税込118円)。北海道産昆布を中具にした手巻おにぎり。じっくりと煮上げて[…]