つるっとした食べ応えのワンタンが好評の「マルちゃん ワンタン」シリーズ。
手軽に食べることのできる便利な即席スープとして、老若男女の幅広い層に長年愛されているロングセラー商品だ。
今回、その「マルちゃん ワンタン」シリーズの『ワンタンとんこつ味』をイメージしたカップラーメンが新発売となった様子。
この『マルちゃん ワンタンラーメン とんこつ味』は、セブンプレミアムと東洋水産によるコラボ商品。
豚の旨味に醤油や野菜の旨味を加え、ガーリックやごまの風味を利かせた豚骨スープと、滑らかで歯切れのよい硬さのある細麺の組み合わせ。具材には「ワンタン、葱、紅生姜、すりごま」が入って、しっかりとした食べごたえとのこと。(1食あたり372kcal)
なお、価格は税込149円で、2020年02月10日に新発売。セブン&アイグループ系列での限定カップ麺となっている。
さっそく実食レビューしていくので、よろしければ最後までお付き合いを。
個々による味覚、その時の筆者の体調や気分または嗜好などによる不確定要素を含み、すべての方に当てはまる内容ではありません。あくまでも筆者の一個人の感想と見解だということをご理解ください。
セブンプレミアムの『マルちゃん ワンタンラーメン とんこつ味』を食べてみた
別添の小袋はなく、丸刃でカットされた油揚げ麺と、かやくの「ワンタン、葱、紅生姜」入り。
熱湯注いで3分経ったら完成。いかにもカップラーメンっていうような、インスタントテイストな豚骨の香りが漂ってくる。
背脂ギトギト系の濃い豚骨スープではなく、豚骨をじっくり煮込んで旨味を出した、博多とんこつ風の味わい。
少しとろみがあるものの、ミルキーさは控えめで、豚骨のコクと風味を活かす生粋の豚骨味。
本場の博多豚骨をイメージしつつ、インスタントの粉末スープらしい口当たりもあり、いい意味でチープなカップ麺の良さを惹き出している。
麺は、博多豚骨ラーメンのような極細ではなく、中細よりも若干細い油揚げ麺。
細めにしてはコシが強く、歯切れも良好で、豚骨スープと相性良く馴染む。
麺の香ばしさが芳醇な豚骨風味にバッチリ合っていて、いかにもカップラーメンらしいスナック的な美味しさに仕上がっている。
主役具材のワンタンは、ぷるっとした弾力で、なんかホッと安心のできる味わい。
中身の餡は少ないけど、豚骨スープをたっぷり吸っていて、豚骨味のジャンクな小籠包を食べているって感じ。
こういうのって、地味にうまくてクセになっちゃうのだ。
総評:
★★★★★★☆☆☆☆(星6)
※星3=基準点(及第点)
「マルちゃん ワンタン」シリーズの『ワンタンとんこつ味』をしっかりイメージし、「カップラーメンはこういうのでいいんだ」っていう、チープな美味しさが光る逸品になっていた。
この豚骨ラーメンは、めちゃくちゃ美味しいってわけではないのに、また食べたくなってくる気分になってくる。
最新の技術を投入した、いわゆる今どきのカップラーメンには出せない魅力があり、中毒性がある美味しさなのだ。
セブン&アイグループの限定商品で、数量にも限りがある様子。
気になる方は無くならないうちにゲットして食べてみてね!
マルちゃん『ワンタンラーメン しょうゆ味』も同時発売!
こちらもセブン限定販売でおすすめの美味しさ!
小腹が空いたときや、ちょっとしたご飯の付け合わせなんかに、手軽に食べることのできる便利な即席スープの「マルちゃん ワンタン」。つるっとした食べ応えのワンタンの味わいが好評で、長年愛されているロングセラー商品だ。Photo[…]