「セブンプレミアム」と「中華蕎麦 とみ田」のコラボ商品は、カップラーメンやセブンイレブンオリジナルのレンジ麺など色々リリースされており、どれもコンビニ商品と思えないほどのクオリティで「めちゃくちゃ美味しい!」と大好評。
今回紹介する「中華蕎麦とみ田」監修の冷凍つけ麺も、つけ麺専門店にも劣らないレベルになっていると、SNSなどで大絶賛されている。
セブン&アイの最上級ブランド「セブンプレミアム ゴールド」から登場となった『中華蕎麦 とみ田 つけめん』(税込429円)。
2019年07月08日に新発売した冷凍食品で、食べたい時に電子レンジで加熱をするだけで「中華蕎麦 とみ田」の味を楽しめるのだ。
「中華蕎麦 とみ田」は千葉県松戸市に店舗を構えているんだけど、東京や千葉、その近郊の方はお店まで足を運びやすいが、地方の田舎者にとってはなかなかそうはいかない。
カップ麺やチルド麺もそうだけど、冷凍麺とはいえ、こうやって気軽に名店の味に触れられるのは、素直に嬉しいことだよね。
とみ田の冷凍つけ麺、けっこう作るのが面倒だったりする・・・
この「とみ田 冷凍つけ麺」は、従来の冷凍ラーメンや汁なし系の麺とは違い、一般的な冷凍麺と比べると作り方に手間がかかる。
つけ麺は、麺とつけ汁が分かれているから仕方ないのかもしれないし、クオリティーを高くするためには避けては通れない道ってことなのだろう。
中身は、「麺、チャーシュー」と「スープ」の2種類の袋が入っている。しっかりと調理方法に従って作っていこう。
前もって、麺を入れる皿とスープを入れる器を用意しておくとスムーズに事が運ぶよ。
麺とチャーシューの入った「具付麺」と、「スープ」を袋のまま電子レンジで温める必要がある。
加熱時間が指定されているので、それに合わせて温めてやろう。
まずは「具付麺」を皿にのせ、レンジで温めていく。気を付けるポイントは、具材のチャーシューが上になるようにすること。
加熱の目安時間は、500wで約6分30秒、600wで約5分30秒。
温め終わったらレンジから取り出し、すぐに「スープ」のほうをレンジで温める。
「スープ」も皿にのせて温めてやるんだけど、蒸気口があるほうを上にするように気を付けよう。
じゃないと温めている途中でスープが袋から溢れ出したり、ボンッと破裂する危険性があるからだ。
加熱時間の目安は、500wで約1分50秒、600wで約1分30秒。
「具付麺」の袋にある点線に沿ってハサミで切り、チャーシューだけ取り出し麺を冷水でシメていく。
取り出したチャーシューは、つけ汁の器に入れておこう。こうすれば、つけ汁の味が染み込んで美味しさ倍増ってね。
袋には小さな穴が空いていて、そのままザル代わりになるから、これはホントに便利。
袋の開封口から水道水を注いで麺をシメるわけだけど、こんなふうに袋の下から水が流れ出てくる。
つけ汁がすぐ冷めてしまうのがイヤだとか、「あつもり」で食べたい方は、麺はシメないほうがいいかもね。
水気をよく切って麺を皿に盛り付ければ完成。
レンジを2度加熱しないといけないし、冷水で麺をシメたり、やっぱりちょっと面倒。
でも、一度作り方を覚えてしまえば、それほど難しくないかな。
とみ田の冷凍つけ麺を食べてみた
茶色味のある極太麺。「とみ田」の店舗で実際に使われている専用の小麦粉を配合したとのことで、小麦の風味がとっても豊か。
これだけでも充分すぎるほどの香りだけど、冷水でシメないで「あつもり」だったら、もっと香り立ちが良いはずだ。
とにかく、小麦の風味が心地良く、コシと張りが力強い極太麺だ。
濃厚な魚介豚骨スープと、プリンッとした弾力の麺は相性が抜群!
茹でたての食感と旨味を堪能できて、つけ麺専門店で提供される新鮮味のある麺にも劣らない。
ずるっと啜ったひと口めから、
めちゃうまい!!!
の言葉しか思い浮かばないほどで、感動の窮地に辿り着ける。
これ、ホントに冷凍のつけ麺なのかよ!?
「豚骨、鶏ガラ」を炊き出し、「鯖、煮干、宗田鰹」の節などを加えた濃厚魚介豚骨スープ。
魚粉の風味がガツンと強く、超濃厚と言ったほうがいいくらいで、かなり魚介の旨味が強烈にくるね。
口当たりは豚骨のクリーミーさをほんのりと感じ、豚骨の甘味や鶏ガラの塩気が味の土台を作りだす。
そこに、節系の魚介を凝縮させ、コッテリとした濃厚感ではなく、妥協なく魚介の味と風味が染み込んだ、ただひたすらに濃い味わいに導いてくるのだ。
チャーシューは豚バラ肉で、厚みはそれほどないけど大きめ。
柔らかく煮込まれ、ほんのりと甘めに味付けされていて、脂ものっているから食べ応えがある。
ただ、具材はチャーシューだけだから少し寂しい気も。
葱、メンマ、煮玉子なんかを追加でトッピングしてみると、華やかになっていいんじゃないかな。
超濃厚豚骨魚介スープに、もちもち食感の極太麺の組み合わせ。
まさに王道的な「これぞつけ麺」といった素晴らしい仕立てになっている。
ホントに美味しいものに出会ったとき人は、
うまい!!!
としか言葉が出てこないわけで。
セブンプレミアムから『チャーシュー盛つけ麺』という冷凍つけ麺もあるんだけど、これも濃厚な味わいでクオリティが高い商品である。
だけど、このとみ田の冷凍つけ麺は、それを凌駕する美味しさ。
ここまで完成されたつけ麺を、コンビニで手軽に購入できて食べられるってんだから、世のつけ麺屋やラーメン屋はたまったものじゃないだろう。
おすすめ指数
★★★★★★★★★☆(星9)
※星3=基準点(及第点)
中華蕎麦 とみ田 つけめん
発売日:2019年07月08日
価格:税込429円
熱量:659kcal
糖質:91.1g
商品の特徴
・もちもち食感の極太麺に超濃厚豚骨魚介スープの組み合わせ
・麺は「中華蕎麦 とみ田」の実店舗で使用する小麦粉を使用
・鶏ガラを炊き出したスープに鯖、煮干、宗田鰹の節などを加えた濃厚な魚介豚骨スープ
個々による味覚、その時の筆者の体調や気分または嗜好などによる不確定要素を含み、すべての方に当てはまる内容ではありません。あくまでも筆者の一個人の感想と見解だということをご理解ください。
とみ田監修のつけ麺は、チルドもおすすめ!
これも美味しい!レンジで温め不要の冷やしつけ麺だよ!
千葉県松戸市にある「とみ田」は、数時間待ちは当たり前で、毎日のように行列が絶えない超人気のあるラーメン店というのは、ラーメン好きの方はご存知のことだろう。日本一行列のできるラーメン店とまで言われる「とみ田」とセブンイレブンがコラボし[…]