セブンイレブンの『玉子と食べる!ミートソースドリア』を紹介していくよ!2019年9月17日に新発売した商品で、価格は360円(税込388円)。
ミートソースと相性のよい玉子を盛り付けた、食べ応えのあるミートソースドリア。(1食あたり498kcal)
セブンのミートソースドリアは、コンビニ商品とは思えないほどのクオリティで大好評。
そのミートソースドリアに玉子を加えたってんだから、これが美味しくないわけがないだろう。
セブンイレブン『玉子と食べる!ミートソースドリア』を食べてみた
焼けたチーズの香ばしさと、ミートソースの甘い香りが食欲を誘ってくるねぇ。大きな玉子もド~ンと盛り付けられ、見た目からして美味しそう!
ミートソースは、トマトの酸味と挽肉の旨味がよく出ていて、甘めの味付け。
大きめな粒の挽肉がゴロゴロと入っているから、牛肉のミンチ感とコクをしっかり堪能できる。
ただ、ミートソースは全体的に少なめで、ミートソースドリアと呼ぶほどミートソース尽くしといったものではないのが残念なところ。
ホワイトソースは、ブイヨンや野菜の甘みがあり、クリーミーでまったりとコク甘い。ナチュラルチーズと合わさることで濃厚な味をつくり出す。
酸味のあるミートソースとホワイトソースの甘さが相性良く絡んでいるね。
半熟玉子を崩す前から、とろりと黄身が染み出し、辺りのホワイトソースやチーズに広がっている。
玉子を割ってみると、半熟部分よりも完熟部分が多く、全域に半熟の黄身が浸透していくほどの量はない。
もっと大量にとろりとした黄身を想像していたんだけどなぁ。
レンジ加熱目安の500wで3分30秒をちゃんと守ってたんだけど、時間は短めにしたほうが良かったのかも!?
それでも黄身が染み出した部分はそこそこあって、とろとろな黄身を一緒に絡めて食べれば、マイルドなコクが加わり、より一層旨味が増してくる。
チーズの塩気と甘めのホワイトソース、牛肉の旨みが詰まったミートソースがとても良いバランスだし、さらにトドメと言わんばかりに卵黄のコクが押し寄せてくるのだ。
もともと定評のあるミートソースドリアに、玉子を加えた仕立てだから、やっぱり折り紙付きの美味しさ。
玉子の中身は完熟が多かったのは残念だけど、盤石な仕上がりのミートソースドリアといったところ。
ベースとなる従来のミートソースドリアは税込300円で、玉子が入ると税込388円。
この価格差は、単純に玉子のみではないとは思うけど、これをどう捉えるかで価値が変わるドリアとも言えるだろう。
おすすめ指数
★★★★★★☆☆☆☆(星6)
※星3=基準点(及第点)
玉子と食べる!ミートソースドリア
発売日:2019年9月17日
価格:360円(税込388円)
熱量:1食あたり498kcal
糖質:66.7g
商品の特徴&おすすめポイント
・ミートソースと相性のよい玉子を盛り付け
・粒の大きな牛肉の挽肉
・チーズ、ホワイトソース、ミートソースのバランスが良い味わい
個々による味覚、その時の筆者の体調や気分または嗜好などによる不確定要素を含み、すべての方に当てはまる内容ではありません。あくまでも筆者の一個人の感想と見解だということをご理解ください。