コンビニ愛好家のハルチカ(@haruchika_blog)が、気になるコンビニ商品をご紹介!実際に食べてみて、率直に感じたことをレビューしていくよ!
今回は、セブンイレブンの『はまぐり出汁の旨み広がる冷し塩ラーメン』を食べてみることに。
価格は440円(税込475円)、カロリー1食あたり388kcal。
さっそく実食レビューしていくので、よろしければ最後までお付き合いを。
個々による味覚、その時の筆者の体調や気分または嗜好などによる不確定要素を含み、すべての方に当てはまる内容ではありません。あくまでも筆者の一個人の感想と見解だということをご理解ください。
はまぐり出汁の冷し塩ラーメン(税込475円)
アッサリとした「はまぐりだし」のスープでいただく、冷たいラーメン。
「焼豚、もやし、茹で卵、わかめ胡麻和え、メンマ、葱、焦がし葱、ゆず皮」のバラエティ豊かな具材で賑わう一品だ。
スープや麺の味わいだけでなく、豊富な具材も冷やしラーメンを食べる楽しみのひとつ。
上段のトレーに具材、下になるメインの器に中華麺、スープ、特製スパイスが揃う。
まずはスープを加え、しっかりと麺をほぐしていく。
この中華麺、少し混ぜ混ぜするだけで馴染んでくる。
それだけスープとの絡みが良い証拠なのだろうね。
そして、具材を盛り付けたら完成だ!
たっぷりとある具材は、どこに置こうか迷ってしまうほど。
うんうん、こいつは美味しそうやねぇ。
はまぐりの旨みと風味がちょうどよく効いた冷し塩ラーメン
麺は、表面はもっちり、中身はムチッとした弾力のある歯ごたえ。
コシはやや弱めだが、つるつるっとイケるのど越しの良さはピカイチ。
「はまぐり」をメインに、「かつお、昆布」のだしが利いた冷たいスープがよく絡み、さっぱりといただける仕上がり。
そして、魚介だけでなく、鶏ガラの塩気が穏やかに効いているのも好印象。
鶏ガラのコクと魚介だしの旨みが凝縮され、じみじみと深い旨みが染み渡ってくる。
まろやかな優しい甘さとスッキリ感のある味わいで、とても受け入れやすい塩スープになっているんじゃないかな。
また、別添のスパイスを加えることで、魚介スープの味が引き締まるんだけど・・・
優しい味わいの魚介スープがゆえに、鶏ガラや魚介の旨みはスパイスの奥に隠れ気味になってしまう。
それはそれでスパイシーになっていいんだけど、本来の炊き出した「はまぐり」の旨みがある魚介の味をじっくりと楽しみたいのなら、スパイスは加えないほうがいいような気がするね。
食べ応えある具材が嬉しい
麺や具材のポテンシャルの高さはさることながら、具材たちも上質な仕事っぷりを魅せてくれる。
冷やし系ラーメンには欠かせない「もやし」がたっぷり。
シャキっとした「ねぎ」の食感が爽やかで「焦がしねぎ」の香りが豊か。
どの具材も、はまぐりの旨みが利いたスープと相性がいい。
「わかめ」の旨みにごまの優しい風味が加わり、魚介スープを磯の香りと旨みで彩る。
セブンイレブンの「わかめ」って適度な歯ごたえがあって好き。
メンマは柔らかめの食感で甘い味付け。
優しいスープの味なので、ひと際旨みを感じられる。
冷やし系の麺では定番の「茹で卵」もしっかりと味わえる。
堂々と存在をアピールするようにデデ~ンと腰を据える「焼豚」。
豚肉の独特な嚙みごたえとしっとりした食感。
肉々しくも余分な脂がなく、さっぱりとした味わいだから、何枚でも食べられそうだ。
暑い夏にぴったりな冷やし塩ラーメン
「はまぐり」を基調とした魚介スープは穏やかながらもコク深く、しんみりと身体に染み渡ってくるような味わいだった。
つるっとしたのど越しの良い中華麺と、コク深い旨味のスープが抜群の組み合わせってところ。
魚介のクセも少ないので食べやすいし、麺や具材のボリュームもあって食べ応えがあるのもいい。
旨味はしっかりあって、さっぱりとした仕上がりなので、暑い夏の季節にぴったりな一品だ。
セブンイレブン
はまぐり出汁の旨み広がる冷し塩ラーメン
■価格:440円(税込475円)
■発売日:2020年08月04日
■カロリー:1食あたり388kcal
■たんぱく質:14.8g
■糖質:60.8g
■食物繊維:4.3g
■食塩相当量:5.2g
冷やしラーメン、こちらもオススメ!
ぜひチェックしてみてね!
すっかり季節は真夏!?ってな暑さになってきて、のど越しの良い冷たい麺が美味しい時期になってきたよねぇ。そこで、セブンイレブンで見つけた『炊出しスープの冷し焼あごラーメン』に心を惹かれ購入してきた。2019年5月21日に新発売した商品[…]
暑い夏向けの冷たいラーメン『炊出し鶏ガラスープの冷し醤油ラーメン』がセブンイレブンから新登場!2019年8月6日に新発売した商品で、価格は430円(税込464円)。コシとのど越しのよい三層麺を使った、鶏ガラスープの冷しラーメンで[…]