コンビニブロガーのハルチカ(@haruchika_blog)が、毎日コンビニ商品をご紹介!実際に食べてみて、率直に感じたことをレビューしていくよ!
今回は、セブンイレブンの『ストロベリーショートケーキ』を食べてみることに。価格は278円(税込300円)。
ホイップクリームで華やかに仕立てたショートケーキ。苺ムース、甘酸っぱい苺ソース、しっとりとしたスポンジ、口どけのよい生クリームを層にして重ねたとのこと。(1食あたり336kcal)
さっそく実食レビューしていくので、よろしければ最後までお付き合いを。
個々による味覚、その時の筆者の体調や気分または嗜好などによる不確定要素を含み、すべての方に当てはまる内容ではありません。あくまでも筆者の一個人の感想と見解だということをご理解ください。
セブンイレブンの『ストロベリーショートケーキ』を食べてみた
スポンジケーキ、苺ソース、苺ムースを層に盛り付け、いちばん上にホイップクリームを絞った、ストロベリーシュートケーキ。
たっぷりあるホイップクリームの真ん中には、苺ソースがトッピングされている。
しかしやね、肝心の苺が苺ソースなんて・・・。
ストロベリーショートケーキってのは、大粒の苺があってこそなんだけど・・・。
ホイップクリームなどの甘さに対する、甘酸っぱい苺のフレッシュな味が最高なのに。
苺の代わりの苺ソースは、果肉が入っていて粒々感があるね。
まあ、本物の苺みたいな瑞々しさはないんだけど、なかなか甘酸っぱさはあるからヨシとしよう。
なんか、果実感のある甘いジャムのような味やね。
この苺ソースの甘酸っぱさで、ホイップクリームの甘さがスッキリと食べやすくなった感じ。
苺ムースは軽い口当たりと爽やかな甘さなのもあり、穏やかな苺の香りを纏う優しい後味。
ホイップクリームや苺ムースをスポンジと一緒に頬張れば、たしかにシュートケーキ風な雰囲気は出てくる。
しかしながら、苺ムースやホイップクリームがあくまでも主役ってイメージ。
たっぷりのクリームとムースに、甘酸っぱい苺ソースを絡めて食べるカップケーキといったところやね。
総評:
★★★★★★★☆☆☆(星7)
※星3=基準点(及第点)
苺のショートケーキの象徴でもある大粒な苺がないのが残念だけど、味そのものはしっかりと美味しい。
スポンジは少量で少しイメージとは違ったけれど、これはこれで新しいジャンルの充分アリなショートケーキ。
また、カップタイプのショートケーキなので、待ち運びしやすく、ドライブ中にでもスプーンでお手軽に食べれるのがいいよね。
このカップケーキなら、ちょっとしたお土産に買っていっても喜ばれそうだ。