セブンイレブンの『混ぜ飯おむすびしそたくあん』を紹介していくよ!2019年7月9日に新発売したコンビニおにぎりで、価格は105円(税込113円)。
赤しそとたくあんをご飯に混ぜ込んだおにぎり。鰹、むろだしを使った旨みのある味わいで、しその風味とたくあんの食感が感じられる仕立てになっているという。
まさしく和のテイストが詰まったおにぎりやね。
さっそく実食レビューしていくので、よろしければ最後までお付き合いを。
セブンイレブン『混ぜ飯おむすびしそたくあん』を食べてみた
日本人の心を掴むオーソドックスな和テイストのおにぎり。しその香りがふわっと優しく鼻をかすめてくる。
ほろほろと崩れるような柔らかい握りで、ふんわりとした「おむすび」らしさがいい。
ゆかりの甘酸っぱさとはまた違い、赤しその風味は優しく、酸っぱさや塩気も穏やかで、ご飯の甘みを惹きたてている。
鰹とむろだしの旨みがしんみりとご飯に染みてて、しその風味とよく合うんだなぁ、これが。
2つに割ってみると、中にも細かくカットされて“たくあん”が入っているのがわかる。
“たくあん”は甘めの味付けで、ご飯のふんわり食感のなかに時折みせるコリコリ食感がいいアクセントになる。
大きくカットされた“たくあん”もあって、ポリポリと漬物をかじっているようだ。
“しそ”と“たくあん”ということで、しょっぱさと酸っぱさが先行した食欲を掻きたてるような仕上がりではなく、あくまでもだしの利いたご飯の旨みを主体としたしそ風味のおにぎりってところやね。
総評、食べてみた感想
★★★☆☆☆☆☆☆☆(星3)
※星3=基準点(及第点)
個人的にはもう少し“しそ”の酸っぱさが欲しかったけど、こういった柔らかな“しそ”の利かせたかも、素朴な味わいでいいものがあるなと妙に納得させられた。
“たくあん”は細かくカットされているけど、まるごと“たくあん”を中具に入れ込んでみても面白そう。まあ、別々に食べればいいじゃんって話かもしれないけどね。
言ってしまえば、ご飯に“しそ”をかけて“たくあん”を混ぜ込んだだけのおにぎり。
入っている“たくあん”を全部かき集めてもそれほど個体としての大きさはないだろうし、105円(税抜)という価値をどこに見出せばいいのか!?
100円くらいでガタガタ言うなってことかもしれないが、たかが100円されど100円。
塩むすびもそうだけど、こういったおにぎりを70円から80円くらいで客寄せパンダ的に販売してみてもいいんじゃないかと、ふと頭に浮かんだわけで・・・。
美味しいんだけど、内容を考えたら「ちょっと儲けすぎじゃないの!?」って思うところはあるよね。
個々による味覚、その時の筆者の体調や気分または嗜好などによる不確定要素を含み、すべての方に当てはまる内容ではありません。あくまでも筆者の一個人の感想と見解だということをご理解ください。