コンビニブロガーのハルチカ(@haruchika_blog)が、毎日コンビニ商品をご紹介!実際に食べてみて、率直に感じたことをレビューしていくよ!
今回は、セブンイレブンの『具たっぷりサラダ巻 ツナ3・カニカマ2』を食べてみることに。価格は298円(税込321円)。
カニカマサラダ巻とツナサラダ巻の2種類が味わえる、サラダ巻の詰め合わせ。カニカマサラダ巻には、ぷちぷちとした食感のししゃも卵を加えて、彩りよく仕上げたとのこと。(1食あたり548kcal)
さっそく実食レビューしていくので、よろしければ最後までお付き合いを。
個々による味覚、その時の筆者の体調や気分または嗜好などによる不確定要素を含み、すべての方に当てはまる内容ではありません。あくまでも筆者の一個人の感想と見解だということをご理解ください。
セブンイレブンの『具たっぷりサラダ巻 ツナ3・カニカマ2』を食べてみた
『具たっぷりサラダ巻 ツナ3・カニカマ2』の商品名通りに、ツナサラダ巻が3つ、カニカマサラダ巻が2つ入っている。
1つあたりが大きいので、食欲旺盛な方でもない限り、お腹はけっこう膨れるはず。
ツナサラダ巻は鰹のツナを筆頭に、キュウリ、錦糸卵の具材が揃う。
ツナは、食感の良い玉葱とマヨネーズで和えた、カツオ油水煮。
マグロではなくカツオということで、油脂感はそこそこに、後味サッパリなツナの味になっている。
ねっとりと舌に絡むクリーミーなツナは、セブンのツナマヨおにぎりに通じるものがあるね。
キュウリや錦糸玉子とも抜群に合うし、さすがセブンクオリティって感じ。
お次はカニカマサラダ巻。こちらはカニカマのほかにキュウリ、ししゃもの卵をマヨネーズで和えた仕立て。
カニカマにマヨネーズは鉄板な組み合わせで、もちろんカニカマとキュウリの相性は抜群。
柔らかいカニカマと、シャッキリな歯ごたえのキュウリに、プチプチとした食感のししゃも卵が良いアクセントになっている。
ただのカニカマサラダで終わることなく、こういった粋な仕掛けがあるのが嬉しい。
ししゃも卵の味はしないけれど、セブンのカニカマサラダ巻はひと味違うって印象付けるには充分だろう。
総評:
★★★★★☆☆☆☆☆(星5)
※星3=基準点(及第点)
サラダ巻1個あたりの大きさがあり、それがツナとカニカマ巻を合わせて5個も入っていて、ボリュームは申し分ない。
かなり食べる人以外なら、大人でもお腹いっぱいになるはずで、298円(税込321円)という価格も魅力的。
また、子供が好きな巻き寿司の2大巨頭が揃っていることだし、兄弟でシェアして食べてもいいんじゃないかな。
ただ、ツナとカニカマってことでヘルシーなイメージはあるけれど、カロリー548kcalになっていて意外に数値は高め。
サラダ巻って言っても、ダイエットには向かなそうなので、そこだけ注意が必要かな。