コンビニブロガーのハルチカ(@haruchika_blog)が、毎日コンビニ商品をご紹介!実際に食べてみて、率直に感じたことをレビューしていくよ!
今回は、セブンイレブンの『いろどり豊かなピザスティック』を食べてみることに。価格は148円(税込159円)。
片手で食べやすい、スティックタイプのピザパン。ふんわりとしたパン生地に赤いトマトソースをのせ、白、黄色、緑の鮮やかな具材をトッピングして焼き上げたとのこと。(1食あたり213kcal)
さっそく実食レビューしていくので、よろしければ最後までお付き合いを。
個々による味覚、その時の筆者の体調や気分または嗜好などによる不確定要素を含み、すべての方に当てはまる内容ではありません。あくまでも筆者の一個人の感想と見解だということをご理解ください。
セブンイレブンの『いろどり豊かなピザスティック』を食べてみた
横に長いスティックタイプのパン生地に、トマトソースとチーズをのせたピザパン。
ナチュラルチーズを使用しており、「玉葱、ベーコン、コーン、ピーマン」と、ベーシックなピザの具材が揃っている。
パン生地は、ふわっとした柔らかさがちょうどよく、ピザの味とマッチしてて食べやすい。
温めると柔らかさが増し、フワフワな食感になって、さらに美味しくなるんだよね。
程よい酸味があるトマトソースになっていて、チーズのコクや風味もマイルド。
「玉葱、ベーコン、コーン、ピーマン」がたっぷりとのっかっているから、いろいろな食感と旨味が口の中を埋め尽す。
トマトの甘味や酸味に、具材の美味しさが加わり、パンとパスタという違いはあるけど、なんか昔ながらのナポリタンっぽい味やね。
トマトの凝縮された旨味と、嫌味がないチーズのコクと風味がガッチリと一体化した旨さが◎。
胡椒などのスパイスが利いているわけでなく、甘さと酸味のバランスが抜群なトマトケチャップ的な味付け。
全体的にマイルドな味だから、子供から大人まで幅広い層にウケそうなピザパンになっているね。
総評:
★★★★★★☆☆☆☆(星6)
※星3=基準点(及第点)
具材たっぷりで食べ応えのある、オーソドックスな仕立てのピザパン。
的を外さない王道的なピザパンを食べたいという欲求を、余すことなく叶えてくれるはず。
ワンハンドで持ちやすい形も好印象で、パンそのものが長くてボリュームもあるから、朝食ならこれ一個でお腹は満たされそうやね。
トーストして食べるのがいちばんオススメだけど、電子レンジで温めるだけでもチーズがとろっと溶けて旨さは倍増。
なので、環境があるのならば、トーストかレンチンか、どちらかを試して食べてみてほしいかな。