コンビニ愛好家のハルチカ(@haruchika_blog)が、気になるコンビニ商品をご紹介!実際に食べてみて、率直に感じたことをレビューしていくよ!
今回は、セブンイレブンの『とろとろ玉子の特製親子丼』を食べてみることに。
価格は398円(税込429円)、カロリー1食あたり576kcal。
お手頃価格でリーズナブルな親子丼。
大きな鶏肉がたくさん入っていて、食べ応えがありそうだ。
玉子の旨味をしっかり味わえるから、派手さのあるカツ丼や天丼じゃなく、親子丼のファンだという方も多いんじゃないかな。
さっそく実食レビューしていくので、よろしければ最後までお付き合いを。
個々による味覚、その時の筆者の体調や気分または嗜好などによる不確定要素を含み、すべての方に当てはまる内容ではありません。あくまでも筆者の一個人の感想と見解だということをご理解ください。
とろとろ玉子の特製親子丼(税込429円)
別添で七味唐辛子がついてくる。
ピリリと刺激のある辛味が加わり、だしの利いた甘いつゆの味わいが引き締まるのだ。
玉子の旨味をダイレクトに感じたいのなら、七味唐辛子は入れないほうがいいかもね。
具材とご飯が別々に盛り付けられた、2段式の器。
効率よく温められるので、より美味しく親子丼をいただけるってことだ。
ご飯に具材を盛り付けたら完成。
親子丼にしては、大きな鶏肉が入っている。
甘めのつゆ&とろとろ食感の卵とじの鉄板な組み合わせ
さっそく食べてみたけど、玉子がぷるるんっと弾力あって、とろりと滑らかで柔らかな食感が◎
醤油かえし、みりんを使用した割り下に、こだわりの卵を2回に分け入れて卵とじ。
甘く深みのある味わいのつゆと、とろとろ食感の玉子を味わえる親子丼になっている。
ゴロゴロとたっぷりある鶏肉
大きな鶏肉がたっぷり入って嬉しい親子丼。
プリッとした弾力があり、噛めば柔らかく、鶏肉らしい旨味がじゅわっと口に広がる。
ゴロゴロと鶏肉があるので、かなり満足度の高い親子丼を楽しめるわけで、価格からするとお得な親子丼で嬉しい限りだ。
コンビニの親子丼のなかでは随一のクオリティ
昔ながらの定食屋やうどん屋などで食べられる、どこか懐かしさのある味わいの親子丼ってイメージやね。
鶏肉もたくさん入っているから食べ応えも抜群で、コンビニ商品としてはクオリティの高いお弁当になっている。
ひとつ気になるところを挙げるのなら、玉子の量がもっとあるといいかなぁってこと。
ご飯の量からすると、もう少し玉子が欲しいところなんだけど、それ以外は申し分ない内容と質感なのは間違いがない。
親子丼好きの舌を唸らせる美味しさは充分にあると思うので、気になる方はぜひ食べてみてね!
商品概要
商品名 | とろとろ玉子の特製親子丼 |
価格 | 398円(税込429円) |
販売開始日 | 2020年10月20日 |
販売地域 | 北海道、東北、関東、甲信越、北陸、中京、中国、四国 |
栄養成分 | 熱量:576kcal、たんぱく質:25.5g、脂質:13.0g、炭水化物:91.6g(糖質:86.7g、食物繊維:4.9g)、食塩相当量:2.9g |