コンビニブロガーのハルチカ(@haruchika_blog)が、毎日コンビニ商品をご紹介!実際に食べてみて、率直に感じたことをレビューしていくよ!
今回は、セブンイレブンの『麺大盛!ソース焼そば』を食べてみることに。価格は370円(税込399円)。
「野菜炒め、豚肉炒め、紅生姜」を盛り付けた、大盛のソース焼そば。もっちりとした食感の麺を、コクのあるソースで炒めて風味よく仕上げたとのこと。(1食あたり634kcal)
さっそく実食レビューしていくので、よろしければ最後までお付き合いを。
個々による味覚、その時の筆者の体調や気分または嗜好などによる不確定要素を含み、すべての方に当てはまる内容ではありません。あくまでも筆者の一個人の感想と見解だということをご理解ください。
セブンイレブン『麺大盛!ソース焼そば』を食べてみた
「もやし、キャベツ、人参、ニラ」の野菜炒めに、濃厚ソースで炒めた豚肉、紅生姜をトッピングしたソース焼きそば。
青海苔ではなく、緑のパセリが彩り鮮やかにふりかかっている。
大盛りの麺に対し、野菜炒めも豚肉もそれほど量はない。
お祭りの屋台などで売っている、野菜がほとんど入っていない半分詐欺のような焼きそばよりは、幾分かマシだけれども。
紅生姜もお察し程度。これは好き嫌いもあることだし、無くてもいいって方もいるだろうね。
野菜炒めや豚肉は確かに少ない。
でも、そんなことを払拭させるほどに
麺がめちゃうまい!!!
太麺でガッシリした食べ応えで、濃厚ソースで香ばしく、噛めばもっちもちな食感がたまらない。
まさに理想的な焼きそばの麺。
麺に脂がたっぷり絡み、オイリーな口当たりでこってり感のある仕上がり。
脂っぽいけれどクドさはなく、フルーティな甘味を持ち合わす、ガツンと濃厚なソースの味わいになっている。
また、レンジで温めただけなのに、熱々の鉄板でジュウジュウと焼いた香ばしさもアリ。
コンビニ商品としては逸材な出来栄えってところ。
家庭ではなかなか作ることのできない、焼きそば専門店の焼きそば並みの美味しさだ。
総評:
★★★★★★★☆☆☆(星7)
※星3=基準点(及第点)
野菜や豚肉などの具材は少ないが、そんなことは気にならなくなるくらい、麺の美味しさが際立っていた。
濃厚ソースをしっかり絡め、じっくり焼いた香ばしさがあり、レンジで温めて食べる焼きそばとしては、かなりクオリティが高い。
焼きそばでは無難な価格の370円(税込399円)で買い求めやすく、スーパーなどのチープな焼きそばを買うくらいなら、セブンイレブンまで出向いたほうがいいかなぁっと。
焼きそば専門店やお好み焼き屋で提供される焼きそばには、さすがに敵わないかもしれない。
だけど、歴然とした差はないように思うし、食べてみれば麺の美味しさに驚かされるはず。
とにかく、コンビニで焼きそばを選ぶのなら、このセブンの『麺大盛!ソース焼そば』をイチオシしたいかな。