コンビニ愛好家のハルチカ(@haruchika_blog)が、気になるコンビニ商品をご紹介!実際に食べてみて、率直に感じたことをレビューしていくよ!
今回は、セブンイレブンの『チーズたっぷり 明太もちグラタン』を食べてみることに。
価格は398円(税込429円)、カロリー1食あたり500kcal。
さっそく実食レビューしていくので、よろしければ最後までお付き合いを。
個々による味覚、その時の筆者の体調や気分または嗜好などによる不確定要素を含み、すべての方に当てはまる内容ではありません。あくまでも筆者の一個人の感想と見解だということをご理解ください。
チーズたっぷり 明太もちグラタン(税込429円)
明太子、もち、チーズと、なんだか異色の組み合わせだが、昨今ではよく見かける人気メニューのグラタン。
チーズを焦がしたような香りもさることながら、明太子の香りも豊かで、俄然と食欲が誘われる。
餅はとろとろ、チーズもとろとろ。
同じとろとろでも餅は粘りがあり、チーズはまろやかな口あたり。
餅はたっぷり入っていて、どこから食べても熱々の餅が現れる。
味そのものはチーズが主導権を握ってはいるが、餅とチーズがうまくシンクロし、コクのある旨みとなって口の中へ飛び込んでくるのだ。
まろやかなチーズのコクと、とろ~りとした餅の相性はとても良く、そこに明太子の風味が加わり、さらに濃厚なチーズの旨みを押し上げてくる。
明太子の辛さはマイルドで食べやすいけど少し塩辛いかな。
チーズと合わさることで塩気が余計に強調されるものの、食欲がすすむのは間違いなく、積極的に塩分摂取できるので夏バテ防止にもなるかも。
下のほうにはペンネパスタもたっぷり入っていて、ボリュームある食べ応え。
腹持ちの良いお餅もあることだし、食べ終わってみるとけっこうお腹いっぱいになる。
明太子の絶妙な辛さ、とろけるチーズと餅の組み合わせはやっぱり最高ってな感じ。
和食材の餅と明太子を組み合わせた和風グラタン
餅とチーズ。
まさに和と洋の奏でるハーモニーといった仕上がりで、そこに明太子の塩辛さが加われば、これがまたクセになる美味しさになるわけで。
398円(税抜)という価格に充分見合った質感で、ペンネパスタやお餅の食べ応えにも大満足。
少食の方や一般的な女性なら、このグラタンだけでお腹は満たされるはずだ。
気になる方はぜび食べてみてね!
商品概要
商品名 | チーズたっぷり 明太もちグラタン |
価格 | 398円(税込429円) |
販売開始日 | 2020年08月26日 |
販売地域 | 関東、甲信越、北陸、東海、近畿 |
栄養成分 | 熱量:500kcal、たんぱく質:17.7g、脂質:25.7g、炭水化物:50.9g(糖質:47.8g、食物繊維:3.1g)、食塩相当量:3.0g |