コンビニブロガーのハルチカ(@haruchika_blog)が、毎日コンビニ商品をご紹介!実際に食べてみて、率直に感じたことをレビューしていくよ!
今回は、セブンイレブンの『めかぶとたまごのねばねば蕎麦』を食べてみることに。価格は440円(税込475円)。
めかぶなどのねばねば具材と温泉たまごを盛り付けた、食べ進みのよいお蕎麦。専用の出汁で味付けためかぶは、蕎麦つゆと相性抜群とのこと。(1食あたり285kcal)
さっそく実食レビューしていくので、よろしければ最後までお付き合いを。
個々による味覚、その時の筆者の体調や気分または嗜好などによる不確定要素を含み、すべての方に当てはまる内容ではありません。あくまでも筆者の一個人の感想と見解だということをご理解ください。
セブンイレブン『めかぶとたまごのねばねば蕎麦』を食べてみた
「カラダへの想いこの手から」の対象商品で、この蕎麦を食べればレタス1個分以上の食物繊維を摂ることができるらしい。
食物繊維がしっかり入って、しかもカロリー285kcal、糖質35.2g。
ダイエット向けで健康的な蕎麦になっているから、食事に気を使っている方も安心して食べることができるよね。
別添で「七味唐辛子」が付いてくる。中身は「赤唐辛子、ちんぴ、黒胡麻、けしの実、山椒、アオサ、麻の実」。
温めてフタを外したのがこちら。麺と具材、蕎麦つゆが別々の器ごとに分離した形式。
こうすることで、新鮮味のある蕎麦の食感や風味を保つことができるってわけだ。
上段のトレーを引っ張れば、するするっと麺と具材が入っていく。盛り付けはいたって簡単だが、雑にやると見栄えの悪い蕎麦になるから、注意して入れよう。
ねばねば具材は「めかぶ、オクラ、なめこ煮」の3種類が揃う。
そのほかには蕎麦では定番の「葱」に、「半熟玉子」が真ん中に鎮座する。
専用の出汁で味付けしたという、胡麻で和えためかぶ。
醤油かえしで仕立てた蕎麦つゆと相性が良く、めかぶから染み出した旨味が、つゆによく馴染んで味に深みが出てくる。
ねばねば感たっぷりな粘りのある食感があり、ずるずるっと蕎麦を勢いよく啜れる後押しをしてくれるわけで。
なめこ煮、オクラも揃っていて、ねばねば具材の勢いはまだまだ続く。
香り豊かで歯切れの良い蕎麦。
蕎麦の旨味を楽しむよりも、たくさん入った「めかぶ、おくら、なめこ」のねばねばトリオがものすごい存在感。
3種のねばねば具材が麺にねっとりと絡みつき、ずるずるっと滑らかなのど越しになり、啜り心地がすこぶる良い。
このねばねば感は、ものすごくクセになっちゃうね。
蕎麦つゆは、かえし醤油を軸に鰹の出汁を活かした、オーソドックスな味わい。
「めかぶ、おくら、なめこ」のねばねばエキスが浸透し、とろみのある口当たりの蕎麦つゆに。
どの具材も純和風な蕎麦つゆの味とよく合っていて、ねばねば感でさらに美味しくパワーアップ。
半熟玉子を割って、ねばねばトリオと一緒に食べれば、さらに旨し。
とろとろな半熟玉子がしっかりと麺に馴染み、ねばねば感と相まることで、“ちゅるっちゅる”な蕎麦の食感に。
この半熟玉子のおかげで、全体的に旨味が底上げされ、めちゃ美味しくなるのだ。
総評:
★★★★★★☆☆☆☆(星6)
※星3=基準点(及第点)
「めかぶ、おくら、なめこ」の容赦のない、粘り気のあるねばねば感が大きな特徴の蕎麦。
ねばねば具材が中心なので、カロリー285kcal、糖質35.2gと、かなりヘルシーな蕎麦になっているのも注目したい。
また、低カロリー&糖質ながらも、半熟玉子もついているので、けっこう満足感の高い食べ応えを得られるのもポイントだ。
食物繊維も豊富に入っていて、健康的にダイエットしたいって方には打って付けなんじゃないかな。
セブンでヘルシーな食事を美味しくいただきたいってときに、ぜひ選んでみてほしい逸品だ。