「300円以下で美味しいドリアが食べられる!」ってことで、セブンイレブンのミートソースドリアが発売当初から話題となり、「価格以上のクオリティですごい!」と大好評となっているようだ。
そのミートソースドリアが今回リニューアルして新登場したというので、さっそくセブンイレブンまで出向いて購入してきた。
こちらがその『トマト仕立てのミートソースドリア』だ。2019年7月16日に新発売、価格は278円(税込300円)。
トマトソース仕立てのミートソースドリアで、さっぱりとした味わいに仕上がっているとのことだ。
新発売といっても以前からある商品だからリニューアルということらしい。
じつはこのドリアは初めて食べるから、どこがリニューアルされたのかっていうのは分からないけれど、じっくりと味わって実食レビューしていくので、よろしければ最後までお付き合いを。
セブンイレブン『トマト仕立てのミートソースドリア』を食べてみた
レンジで加熱しフタを開けた瞬間から、ミートソースとチーズの香ばしさが合わさり、食欲を誘う良い風味となって立ち上がってきた。
焼き目のあるチーズの上に、トマトソース仕込みのミートソースがたっぷり!
ミートソースはけっこうトマトの酸味があり、チキンとビーフの肉感ある旨みがたっぷり詰まったコクと甘さがある。
その濃厚なミートソースに、ミルキーな甘みとクリーミーな口当たりをもつホワイトソースが合わさり、コクのあるチーズと一体感の良さを発揮してくるから素晴らしい。
ホワイトソースは、ミルク感があるまろやかな甘さ。ホワイトソースとチーズが相性良く絡み、とろっとしたクリーミーさとコクまろやかな甘みが絶妙な旨みを生み出す。
バランス的には、チーズよりもホワイトソースを推し出してくる印象だ。そこにミートソースの旨みとトマトの酸味が加わることで、濃厚感がありながらも意外にさっぱりとした味わいを楽しめるのだ。
ライスは、うるち米を使用。味や食感はターメリックライスみたいやね。
硬めだけどしっかりと芯のある嚙みごたえが良く、パラパラッとした軽めの食感が、とろけるようなチーズや甘みと旨みのあるソースと絶妙にマッチしている。
うん、かなり美味しいぞ、このドリア!300円でこの質感と内容はちょっと感動ものやね。
セブンイレブンのロングセラー商品で人気があるってのも納得できるミートソースドリアだったよ!
[adchord]総評、食べてみた感想
★★★★★★★★☆☆(星8)
※星3=基準点(及第点)
税込み300円で、こんなにもクオリティの高いミートソースドリアをいただけるって素晴らしい。
1食あたり449kcalあるので気になる方は注意が必要だけど、この価格なら気軽に食べることができていいよね。
このビジュアルからしてすでに美味しそうなんだけど、なんだかサイゼリアで定番人気の「ミラノ風ドリア」にそっくりな感じ。
サイゼリアだと税込み299円で、1円違いだけど価格設定からしても、サイゼリアをかなり意識しているような気がする。
セブンもサイゼリアのドリアも甲乙付け難い美味しさになっており、もうこれは好みで選べばいいんだけど、濃厚ながらもあっさりめのミートソースドリアが食べたいのならセブンイレブンのほうをオススメしたいかな。
また、サイゼリアだとお店まで足を運ばないといけないし、サッと購入して温めるだけで食べられるのもセブンイレブンのドリアの利点かな。
手軽に買えるコンビニ弁当とはいえ、毎日利用しているとけっこう財布にキツイから節約はしたい。そういった方には、このセブンの『トマト仕立てのミートソースドリア』はオススメやね。
コンビニ弁当のなかでは、300円(税込)というお値打ちな価格で、ボリュームもあって美味しいという、最強コスパの逸品だ。
個々による味覚、その時の筆者の体調や気分または嗜好などによる不確定要素を含み、すべての方に当てはまる内容ではありません。あくまでも筆者の一個人の感想と見解だということをご理解ください。