セブンイレブンの『明太子と大葉とイカの和風パスタ』を紹介していくよ!2019年9月18日に新発売した商品で、価格が430円(税込464円)。
旨味と辛みのある明太子、さっぱりした大葉、イカを盛り付けた和風パスタ。ソースは和風だしに昆布茶とバターを加え、深みを惹き出したとのこと。(1食あたり361kcal)
さっそく実食レビューしていくので、よろしければ最後までお付き合いを。
セブンイレブン『明太子と大葉とイカの和風パスタ』を食べてみた
大葉の紫蘇風味が良い、コロンとしたイカが盛り付けられた明太子のパスタ。
色味鮮やかな明太子の粒々感と、大葉の爽やかな香りが食欲をそそる。
▼よくある冷凍食品のパスタよりも、生タイプの食感が強く、明太子の辛味がよく絡むパスタ。冷凍よりもお高いチルドのパスタの真髄がここにある。
明太子の辛味もあるけれど、和風だしの旨みがよく活きているね。
汁気も意外とたっぷりあるから、まるでスープパスタのように、麺に味がよく染み込んでいる。
魚醤とみりんの穏やかな甘みに、バター風味が利いた深みのある味わいだ。
たっぷりとある大葉の香り立ちもよく、紫蘇の風味が鼻からやさしく抜けたあとに、明太子の辛味がピリリと舌に余韻をのこしていくのが、なんとも心地いい後味となる。
明太子の辛味はそれほど強くはなく、和風だしが利いたソースを後押しして活かす辛味といったところで、誰にでも食べやすくなっているはずだ。
イカは弾力がありつつ、柔らかい食感で、噛めばイカの甘味がゆっくりと口の中へ染み出してくる。
美味しいんだけど、ひと口サイズにも満たない大きさだし、量が少なすぎるので、「イカが入っている」感はあまりないかな。
どこから食べてもイカがついてくるとまでは言わないけれど、もっとボリュームがあれば、海鮮風味が香る明太子パスタになったかもしれない。
和風だしの旨みが詰まったスープに、大葉の爽やかな香りと程よい辛味の明太子が加わることで、味わい深くもサッパリといただけるのがポイントの逸品。
誰しもが食べたことがあって思い浮かべる、理想的でオーソドックスな明太子のパスタやね。
総評、おすすめ度
★★★★★☆☆☆☆☆(星5)
※星3=基準点(及第点)
食欲を誘う大葉の香りが良く、明太子の辛味が程よく利いた、ダシの旨みで食べさせるパスタだった。
イカはもっと欲しかったけれど、麺とソース、具材の明太子、大葉、すべてのバランスがとれた味わいで、まとまりのある仕上がりが大きな特長だろう。
セブンの冷凍パスタはコスパが良いと評判だけれど、チルドのパスタは冷凍麺よりも生麺食感がより活きているのを実感できる。
イカのボリュームをアップしてくれたら、もっと美味しくなるだろうけれど、税込464円という価格は妥当な線といったところかな。
個々による味覚、その時の筆者の体調や気分または嗜好などによる不確定要素を含み、すべての方に当てはまる内容ではありません。あくまでも筆者の一個人の感想と見解だということをご理解ください。