今回は、レンジで温めるだけでお手軽に食べることのできるセブンイレブンのキムチ鍋をご紹介。
こちらがその『1/2日分の野菜!コク旨キムチ鍋』。2019年9月24日に新発売したおひとり様用の鍋で、価格は460円(税込496円)。
キムチを炒めた後に2種類の唐辛子、魚介の旨味を加え、専用のキムチ醤と絡めてコクと風味を惹き出したキムチ鍋。鶏ガラスープをベースにあっさりとした味付けに仕上げたとのこと。(1食あたり242kcal)
さっそく実食レビューしていくので、よろしければ最後までお付き合いを。
セブンイレブン『1/2日分の野菜!コク旨キムチ鍋』を食べてみた。
「カラダへの想いこの手から」の対象商品で、1日に必要な野菜を半分も摂取できる優れもの。電子レンジ(500w)で4分温めるだけで温かいキムチ鍋を食べることができる。
白菜キムチや豆腐、豚肉、ニラなどの具材がたっぷり入ったキムチ鍋。一人分なら充分なボリュームだ。
2種類の唐辛子を使っていることで、スープはしっかりと辛味が出ている。
辛味は穏やかな利き具合で、コチュジャンの甘辛なコクを感じ、鶏ガラスープや和風だしの旨みが活きた奥行きのある味わいだ。
スープを飲むと、唐辛子の辛味の後に、和風だしや魚介の旨みが口いっぱいに染み出してきて、ベースとなる鶏ガラで後味アッサリといただける。
しかも、程よい唐辛子の辛味と相まって、ニンニクやごま油もガツンと利いてくるから、パンチのある旨味が強い食べ応えを楽しめるのだ。
ハッキリ言って、このスープを味わうだけでも価値があるくらいの美味しさ。
豚肉は脂のノリもよく、豚特有の甘味がスープの辛味や旨味とも相性が抜群!
キムチ鍋の豚肉って、何でこんなにも美味しいのだろうか。
白菜は、スープを吸い込んでクタクタで「旨さ爆発!」という部分と、シャクシャクとしたキムチ白菜らしい食感、日本人好みの甘辛さを持ち合わせている。
白菜はたっぷりあるので、この至福な味わいを思う存分楽しめるわけで。
大きめの豆腐は3丁も入っているから、けっこうお腹は満たされる。
箸で掴んでも崩れることのない弾力がありつつ、口に入れれば豆腐らしい優しい歯触りを感じられる。
豆腐もキムチ鍋には必須な具材であり、シンプルな豆腐の旨味だからこそ、唐辛子の利いた辛味が際立って美味しくいただけるのである。
おひとり様鍋にしては、白菜、豆腐、豚肉それぞれボリュームがあって、かなり満足度は高い仕上がりだった。
男性だと、このキムチ鍋でお腹一杯になることはないけれど、少食な方ならちょうどいいサイス感だろう。
これだけで足りないってときは、残ったスープにご飯をぶち込んで雑炊とか、茹でた麺を入れてシメにするとか、いつもの鍋のように楽しんで食べるのもいいんじゃないかな。
何にせよ、お酒好きの方に、晩酌のお供としてオススメしたいキムチ鍋やね。
というか、それがいちばん美味しい食べ方でしょうよ!
おすすめ指数
★★★★★★★☆☆☆(星7)
※星3=基準点(及第点)
1/2日分の野菜!コク旨キムチ鍋
発売日:2019年9月24日
価格:460円(税込496円)
熱量:1食あたり242kcal
糖質:12.7g
商品の特徴&おすすめポイント
・2種類の唐辛子を使用したキムチの辛味
・鶏ガラスープで後味があっさりとした味付け
・白菜、豆腐、豚肉がたっぷりでボリューム満点
・お酒のおつまみとして◎
個々による味覚、その時の筆者の体調や気分または嗜好などによる不確定要素を含み、すべての方に当てはまる内容ではありません。あくまでも筆者の一個人の感想と見解だということをご理解ください。