コンビニブロガーのハルチカ(@haruchika_blog)が、毎日コンビニ商品をご紹介!実際に食べてみて、率直に感じたことをレビューしていくよ!
今回は、セブンイレブンの『1/2日分の野菜!辛味噌鍋』を食べてみることに。価格は460円(税込496円)。
「鶏団子、豚もつ、野菜、豆腐」を盛り付けた、満足感のある辛味噌鍋。赤だし味噌と唐辛子を組み合わせて、甘辛で旨味がある味わいに仕立てたとのこと。(1食あたり293kcal)
さっそく実食レビューしていくので、よろしければ最後までお付き合いを。
個々による味覚、その時の筆者の体調や気分または嗜好などによる不確定要素を含み、すべての方に当てはまる内容ではありません。あくまでも筆者の一個人の感想と見解だということをご理解ください。
セブンイレブン『1/2日分の野菜!辛味噌鍋』を食べてみた
「カラダへの想いこの手から」対象商品で、1日に必要な半分の野菜を摂取できるという。
電子レンジで温めフタを開けると、味噌の芳醇な香り立ちが。
鶏団子、豆腐、豚もつ、野菜などの具材がたくさん入っていて、食べ応えはかなりありそう。
スープは、けっこう濃い目の味付け。
味噌の風味と芳醇な胡麻の薫りが際立ち、とっても香り豊かな仕立て。
唐辛子のピリリとした辛味と、豆板醤が利いたコク深い味わいだ。
赤味噌のまったりとした甘味のあとに、胡麻の風味が広がり、最後に唐辛子や豆板醤の辛味が味を引き締める。
この辛味がちょうどよく、ポカポカと身体を温めてくれ、冷たいビールでも飲みたい気分に。
おかずとして食べても、お酒のお供にしても美味しくいただける味やね。
豚モツは臭みはなく、スープの味噌味がしっかりと染みている。
ぷるっとした柔らかさと、適度な歯ごたえを兼ね添える食感がいいね。
ただ、これでも美味しいんだけど、豚モツを使うのなら、名古屋の八丁味噌みたいなガツンと甘辛い味噌味で食べたい気も。
これは好みの問題なんだろうけどね。
豚モツもあるのに、鶏団子まであるのは嬉しい。
さっぱりとした鶏肉の旨味が、コクのある味噌スープとバッチリ合うね。
この肉系具材の充実感、ワンコインの鍋にしては豪華仕様。
鍋では定番の豆腐も揃う。
どんなスープでも抜群に馴染む、万能な具材だ。
今回もきちんと美味しいね。
野菜は、白菜やごぼうを中心に、長葱を入れた構成。
くたくたに煮込まれていて、白菜には味噌の旨味がたっぷり染み込んでいる。
ごぼうと長葱の歯ごたえがしっかりと残っていて、食感よくいただけるのも◎。
このボリューム感、コンビニで食べられる鍋としては充分すぎて、お腹も大満足ってところだ。
総評:
★★★★★☆☆☆☆☆(星5)
※星3=基準点(及第点)
豚モツや野菜などの具材がたっぷりで、しっかりとコクのある味噌味。
それでいて、カロリー293kcal、糖質23.8gというのは、なかなかヘルシーで嬉しいよね。
唐辛子と豆板醤の辛味が程よく、汗はかかないけど、身体はポカポカと温まる。
まさしく寒い季節にぴったりで、ランチにはこの鍋とおにぎりを合わせ、夕食にするなら冷えたビールで楽しむってのをおすすめしたいかな。