2020年2月12日に新発売した、セブンイレブンの『コクと旨みのとんこつ醤油かき玉ラーメン』を紹介していくよ!価格は430円(税込464円)。
玉子の風味がある「かき玉あん、メンマ、チャーシュー、ねぎ」を盛り付けたラーメン。濃厚な豚骨ベースに「たまり醤油、かつお、昆布、むろだし」などを加えたスープは旨みと風味があるとのこと。(1食あたり499kcal)
さっそく実食レビューしていくので、よろしければ最後までお付き合いを。
個々による味覚、その時の筆者の体調や気分または嗜好などによる不確定要素を含み、すべての方に当てはまる内容ではありません。あくまでも筆者の一個人の感想と見解だということをご理解ください。
セブンイレブン『コクと旨みのとんこつ醤油かき玉ラーメン』を食べてみた
別添の特製スパイス付き。中身は、ホワイトペッパーとコーングリッツ。
かき玉あんの甘味が加わり、マイルドな豚骨醤油味になっているので、スパイスの刺激で張りのある味わいに。
スープ表面いっぱいに浮かぶ「かき玉あん」に、チャーシュー、メンマ、葱が揃う。
見た目は豚骨醤油に見えないが、スープを飲んでみるとしっかり豚骨風味が利いていて美味しい。
麺は程度なコシがあり、つるつるシコシコという表現がぴったり。
まるで打ち立てみたいな新鮮味のある中華麺で、かき玉あんも麺にしっかり絡んできて、めちゃくちゃうまい!
麺の小麦風味と玉子あんの旨味や甘味が絡み合い、その滑らかな歯触りと豊かな風味に包まれた啜り心地がクセになってしまうのだ。
ガラスープをベースに「たまり醤油、かつお、昆布、むろだし」を利かせて仕立てた、深い旨味のある豚骨醤油スープ。
豚骨の臭みはなく、醤油や出汁の旨味が先行する豚骨味で、その飲み口は角のない丸みを帯びた優しさがある。
また、たっぷりとあるかき玉あんのふわっとした食感と甘味が印象深い。
マイルドな豚骨醤油スープに絡む、とろみのあるかき玉あん。
このコンビネーションは、つけ入る隙の無い美味しさだ。
食べ応えのある大振りなチャーシューが嬉しい。
厚みはそれほどないけど、適度に脂がのっていて、身がギュッと締まった食感と旨味を感じる。
醤油の味付けがしてあり、まったりとした豚骨醤油スープとも相性が良い。
たっぷりと盛り付けられたかき玉あんと、豚骨醤油スープの相性が良く、とっても美味しいラーメンになっていた。
かき玉あんのコク甘さで、豚骨醤油味がほんの少し目立たなくなるものの、全体のバランスがよくとれていて、とてもクオリティは高い。
それに、麺にたっぷり絡んでくるかき玉あんが最高やね。
その美味しさに感動を覚えたのは間違いがなく、さすがセブンクオリティのラーメンだなぁってところやね。
総評:
★★★★★★★★☆☆(星8)
※星3=基準点(及第点)
もはやラーメン専門店にも劣らないスープの質感になってきた、セブンのチルド麺。
麺はスープのデキの良さに一歩遅れをとっている感は否めないものの、段々と着実にスープの質感に追い付いてきているのも事実。
とにかく、セブンを含むコンビニのラーメンは、ここ最近の進化が凄まじいってことなのである。
ここまでのラーメンを作られてしまったら、コダワリを貫けないラーメン屋は、そのうちコンビニラーメンに凌駕されてしまうだろうね。
もう実際に「コンビニのラーメンでも食べておけばよかった」っていうような、目も当てられないラーメン店もあるくらいだし。
この『コクと旨みのとんこつ醤油かき玉ラーメン』は抜群の美味しさだけに、中京エリアだけの販売になっているのが悔やまれる。
全国で販売してもウケそうなのに。