セブンイレブンの『カスクート(ハーブ鶏バジルソース仕立て)』を紹介していくよ!2019年12月4日に新発売した商品で、価格は330円(税込356円)。
ハード系のパン、カスクートを使用した惣菜パン。ジューシーでしっとりとした食感の静岡県産ハーブ鶏を使い、バジルソース、トマトを組み合わせて食べ進みよく仕立たとのこと。(1食あたり465kcal)
さっそく実食レビューしていくので、よろしければ最後までお付き合いを。
セブンイレブン『カスクート(ハーブ鶏バジルソース仕立て)』を食べてみた
中具の蒸し鶏は、数種類のハーブをブレンドした飼料で育ったという、静岡県産のハーブ鶏を使っているのこと。
ハーブ鶏っていうだけで、なんだかヘルシーな雰囲気がしてくるよね。
しかし、このカスクートは465kcalになっており、意外に高いカロリーなので気を付けたい。
パンの切り目から見える、大きなトマトと蒸し鶏の姿がいい感じ。
パッケージのままでも具材感のある様子が見て取れ、数あるサンドイッチやパンのなかでも、ひと際目立つ存在感。
めちゃ美味しそうなのは一目瞭然で、思わず手に取ってしまう魅力があったのだ。
輪切りのトマト、バジル入り蒸し鶏に、色味鮮やかなバジルソースがたっぷり塗られている。
ハーブとバジルの心地いい香りが折重なって、これ以上にない豊かな風味が鼻を優しくかすめていくからたまらない。
もうね、この香りだけでも、間違いなく美味しいってわかっちゃう。
蒸し鶏は、バジルとパセリがふりかけられ、味付けはオリーブオイルソース仕立て。
とにかくバジルとパセリの香り立ちが最高によく、こだわりのハーブ鶏のうまさ爆発ってなところ。
しっとりとした食感と上品な甘味を持った蒸し鶏で、バジルソースと相性良く絡み合う。
蒸し鶏だけに余分な脂分は抜け、さっぱりとした肉感だけど、噛めば穏やかな油脂のコクが染み出してくる。
もも唐揚げのような油脂感じゃなく、程よくオイリーで旨味のあるシーチキンみたいなジューシーさがあり、上質な鶏の旨味がギュッと詰まった美味しさを味わえるのだ。
トマトは酸味と甘味がちょうどよく、フレッシュな旨味あり。
バジルやパセリの風味、バジルソースやオリーブオイルソースとも相性が抜群なわけだけど、そりゃイタリアンでいえば鉄板の組み合わせだもんなぁって、その美味しさを噛みしめながら、妙に納得している自分がいるわけで。
また、オリーブオイルソースにはブロッコリーピューレも混ぜ込まれていて、これがなかなか粋な感じでとっても美味しいんだよね。
バジルとパセリ風味が心地よく、オリーブオイルソースが活きた味わいになっており、それを一斉にまとめる上品な食感と旨味のある蒸し鶏。
嚙み応えのあるハード系のパン生地をかじっていると、蒸し鶏を筆頭にすべての旨味がぶわっと口いっぱいに広がってくる。
パン生地、中具の蒸し鶏、トマト、そしてバジルソース、オリーブオイルソースといった、すべての旨味がかなりの高次元でバランスよく味わえるのだ。
この想像をはるかに超える美味しさは、今まで食べたセブンのカスクートの中では、大幅に群を抜いているんじゃないかってくらい。
コンビニ商品とは思えない出来栄えになっていて、セブンの商品で久々に感動しちゃったよ。
バジルやハーブが際立っているので、好き嫌いは分かれるだろうけど、ぜひ一度食べてみてって強くおすすめしたい逸品やね。
おすすめ指数
★★★★★★★★★☆(星9)
※星3=基準点(及第点)
カスクート(ハーブ鶏バジルソース仕立て)
発売日:2019年12月4日
価格:330円(税込356円)
熱量:465kcal
糖質:40.0g
商品の特徴
・ハード系のパン、カスクートを使用した惣菜パン
・オリーブオイルソースで味付けた静岡県産ハーブ鶏を使用
・バジルソース、トマトを組み合わせた食べ進みの良い仕立て
個々による味覚、その時の筆者の体調や気分または嗜好などによる不確定要素を含み、すべての方に当てはまる内容ではありません。あくまでも筆者の一個人の感想と見解だということをご理解ください。