コンビニ愛好家のハルチカ(@haruchika_blog)が、気になるコンビニ商品をご紹介!実際に食べてみて、率直に感じたことをレビューしていくよ!
今回は、セブンイレブンの『まんぷく!スパイシーカレー炒飯&チキン南蛮』を食べてみることに。
価格は550円(税込594円)、カロリー1食あたり954kcal。
さっそく実食レビューしていくので、よろしければ最後までお付き合いを。
まんぷく!スパイシーカレー炒飯&チキン南蛮(税込594円)
セブンのサイトによれば、「ピリ辛なカレー炒飯と甘酸っぱいチキン南蛮、こってりとしたタルタルが相性抜群!」とのこと。
スパイス香る炒飯と、こだわり卵の「ななたま」を使用したタルタルソースでいただくチキン南蛮。
デデ~ンと大盛りのカレー炒飯に、たっぷりのタルタルソースに埋もれたチキン南蛮が腰を据えた、迫力のある姿が勇ましくさえ感じる。
香ばしいカレー風味がたまらないカレー炒飯。
「セブンのことだから、また底上げなんじゃないの!?」って疑り深いアナタ。
たしかに、山盛りに見せるために容器の底は少し盛ってあったけれど、一般的な食欲の男性でも満足できる大盛りサイズになっていたのでご安心を。
このカレー炒飯は、ただ量が多いだけではない。
スパイシーな味付けが絶妙で、心地よくほのかに辛さが口と舌に伝わり、カレーのコクある旨味も辛味を追いかけるようについてくる。
脂で炒めたオイリーな口当たりもあり、炒飯らしいパラパラッとした食感は希薄なものの、見た目よりもアッサリと食べられるのが好印象だ。
見た目からわかるほどのコッテリとしたチキン南蛮。
これぞチキン南蛮といった、タルタルソースたっぷりなスタイルだ。
肉汁溢れてジューシーってほどではないけど、鶏肉はすごく柔らかくしっとりした食感で美味しい!
しっかりした肉感と甘さのある旨みが、タルタルソースのコクと酸味と惹き合うように、食べ応えのあるチキン南蛮をつくり上げている。
ほどよいスパイス感で食べすすみが良いお弁当
ちょうどよくスパイスが効いたカレー炒飯と、甘酸っぱいチキン南蛮のバランスが良く、どちらもガッツリと食べすすめられるので、あっという間に完食してしまった。
その名の通り「まんぷく」になるボリュームが嬉しいお弁当なんだけど、それに比例して1食あたりのカロリーも高い。
糖質や脂質、カロリーなどを気にする方は絶対食べないほうがいいし、「カロリーなんか気にしない!とにかくガッツリ食べたい!!」って方にはかなりオススメな逸品となっているはず。
ただ、辛さは市販のカレールゥの中辛以上はあると思うので、小さなお子さんや辛味が苦手な方には、ちょっとハードルが高めのカレー炒飯かもしれないかな。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
ブログ運営の励みになりますので、下記のバナーをポチッとクリックしていただけたら嬉しいです!
商品詳細
商品名 | まんぷく!スパイシーカレー炒飯&チキン南蛮 |
価格 | 550円(税込594円) |
販売開始日 | 2021年01月26日(火) |
販売地域 | 中京、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、四国 |
栄養成分 | 熱量:954kcal、たんぱく質:28.3g、脂質:37.9g、炭水化物:130.3g(糖質:119.3g、食物繊維:11.0g)、食塩相当量:7.9g |
個々による味覚、その時の筆者の体調や気分または嗜好などによる不確定要素を含み、すべての方に当てはまる内容ではありません。あくまでも筆者の一個人の感想と見解だということをご理解ください。