セブンイレブンの『寿司おむすび コーンマヨネーズ』を紹介していくよ!2019年7月23日に新発売した商品で、価格は95円(税込102円)。
コーンマヨネーズを寿司おむすびにしました。醤油や昆布茶などを組み合わせたうま味のあるマヨネーズとコーンを混ぜて、食べ進みよく仕立てました。(1食あたり226kcal)
マヨネーズがご飯に合うのは、ツナマヨおにぎりで実証されているが、ここにツナではなくコーンにすることで、どんな仕上がりになるのか楽しみだ。
また、ふつうの白いご飯じゃなくて酢飯を使っているところも注目したいポイントだ。
さっそく実食レビューしていくので、よろしければ最後までお付き合いを。
セブンイレブン『寿司おむすび コーンマヨネーズ』を食べてみた
ご飯はうるち米の酢飯で、上にコーンとマヨネーズを盛り付けたおにぎり。コーン独特な甘い香りが漂ってくる。
マヨネーズのコクが強く、コーンの甘みもよく出ていて旨みが強い。
よくあるマヨネーズとは違い、醤油の甘みや昆布茶の風味を穏やかに忍ばせる、なかなかな奥深さ。
食べ慣れたマヨネーズが洋の旨みなら、そこに醤油と昆布の和風テイストを盛り込んだ味わいといったところだ。
胡麻の香ばしさはそこまで出ていないけど、コーンの甘みと酢飯の酸味が絶妙な甘酸っぱさを生み出す。
酢飯の酢は優しく利いていて、酸っぱさもあるけど甘みを含んだ旨み。たっぷりと入ったコーンとうまく絡み、その酢飯の酸っぱさでコーンの甘みがさらに惹き立ってくるのだ。
よくあるツナマヨよりもマヨネーズの主張が強く、コーンの甘みも立っていて、とても食べ応えのあるおにぎりだ。
コーンマヨネーズのパンはよく見かけるし、鉄板の美味しさだけど、まさかおにぎりでここまでの完成度とは恐れいったね。
[adchord]総評、食べてみた感想
★★★★☆☆☆☆☆☆(星4)
※星3=基準点(及第点)
コーンマヨネーズとご飯の相性は良いってよくわかる仕上がりになっていた。
やっぱり、ただの白いご飯じゃなくて酢飯を使用しているってことが最大のポイントだろう。
酢飯の穏やかな酸味が、甘いコーンとマヨネーズの旨みをよく惹き出しているのだ。
お値段も95円(税抜)と買い求めやすいし、お弁当ひとつでは足りないときの付け合わせに手に取ってみるのもいいよね。
個々による味覚、その時の筆者の体調や気分または嗜好などによる不確定要素を含み、すべての方に当てはまる内容ではありません。あくまでも筆者の一個人の感想と見解だということをご理解ください。