セブンイレブンの『口どけチョコのオールドファッション』を紹介していくよ!2019年9月17日に新発売したドーナツで、価格は90円(税込97円)。
生地の表面はサックリ、中はしっとりとしたオールドファッションドーナツ。口どけのよいミルクチョコを上掛けしたという。(1食あたり409kcal)
さっそく実食レビューしていくので、よろしければ最後までお付き合いを。
セブンイレブン『口どけチョコのオールドファッション』を食べてみた
ドーナツの生地半分がチョコレートに覆われたオールドファッション。焼き上げたドーナツ特有の甘い香りもある。
とってもシンプルなビジュアルが、とってもオールドファッションらしい。
まず食べてみて驚いたのは、生地のサクサク食感。
表面はザクッと歯ごたえ良く、中はしっとりとしつつ、サクサクッとした食感とともに口の中で溶けるように無くなっていく。
小麦粉だけでなく、コーンフラワーも入っているから、この軽快な食感を楽しめるってわけだ。
チョコレートはクドさのない、ちょうどいい甘さ。
サクサク食感の生地と合わせれば、クッキーとチョコレートを組み合せたような感覚でいただける。
生粋のチョコレートではなく、準チョコレートということなので、カカオの風味はそれほどない。
それに、ミルクチョコと謳ってはいるが、ミルキーな甘味も控えめ。
準チョコの甘さは、ドーナツ生地そのものの甘さを損なわない仕立てになっていて、一般的な市販の板チョコのような味わいやね。
このドーナツは、100円以下で買えちゃうわけだし、準チョコレートでもお値段以上の美味しさにはなっているんじゃないかな。
そもそもチョコレートと準チョコレートの違いっていうのは・・・
チョコレートと準チョコレート
・チョコレート
カカオ分が35%以上、あるいはカカオ分21%以上でカカオ分と乳固形分の合計が35%以上のチョコレート生地を全重量の60%以上使用したもののことです。・準チョコレート
カカオ分が15%以上、あるいはカカオ分7%以上かつ乳固形分12.5%以上の準チョコレート生地を全重量の60%以上使用したもののことです。引用元:グリコ
簡単に言えば、
カカオ分の多いチョコ生地を使っているのがチョコレート
カカオ分の少ないチョコ生地を使っているのが準チョコレート
ってことなんやね。
カカオが強いとほろ苦さもついてくるので、小さなお子さんが食べる分には、砂糖やココアパウダーなどで甘味を出した準チョコレートのほうが受け入れやすいだろう。
サクサクッとした食感と玉子の甘味のあるドーナツ生地に、程よい甘さの準チョコレートがバッチリとハマっているのは間違いない。
食後のデザートに、子供のオヤツにも買い求めやすいお値段も魅力的。
良い意味でチープさがあって、気軽に食べられるオールドファッションといったイメージだ。
おすすめ指数
★★★★★☆☆☆☆☆(星5)
※星3=基準点(及第点)
口どけチョコのオールドファッション
発売日:2019年9月17日
値段:90円(税込97円)
熱量:1食あたり409kcal
糖質:32.8g
商品の特徴&おすすめポイント
・生地の表面はサックリ、中はしっとりとした食感のドーナツ生地
・チョコレートじゃなく準チョコレートだが、程よい甘さがドーナツ生地と相性が良い
・気軽に買い求められるお値段
個々による味覚、その時の筆者の体調や気分または嗜好などによる不確定要素を含み、すべての方に当てはまる内容ではありません。あくまでも筆者の一個人の感想と見解だということをご理解ください。