コンビニブロガーのハルチカ(@haruchika_blog)が、毎日コンビニ商品をご紹介!実際に食べてみて、率直に感じたことをレビューしていくよ!
今回は、セブンイレブンの『まんぷく!チキンたれかつ弁当』を食べてみることに。価格は510円(税込550円)。
ソースを絡めたチキンカツを盛り付けたお弁当。野菜や果実の甘味が効いたソースをたれかつに使用したとのこと。別添のかつソースと和からしはお好みで。(1食あたり987kcal)
さっそく実食レビューしていくので、よろしければ最後までお付き合いを。
セブンイレブンの『まんぷく!チキンたれかつ弁当』を食べてみた
別添のカツソースと和からしは、レンジで温める前に必ず剥がすべし。
お好みでカツソース、和からしをチキンカツにかければオッケー。チキンカツにもソースで味付けされているが、もっとコッテリ感が増すので、濃い味付けが好きならオススメしたい。
ソース味が染みてそうなチキンカツの衣に、さらに照りが鮮やかなカツソースという組み合わせ。大盛ご飯にチキンカツのみの、いたってシンプルなお弁当だが、ボリュームはたっぷり。
チキンカツは、ひとつひとつが大きく、全部で5個も入っている。
衣に味付けされたソース味と、あとがけしたカツソースの味がシンクロして、とにかくガッツリと甘濃い。
野菜の旨味と果実の甘味がまったりと舌に絡んできて、かなりパンチが効いた味わいだ。
ソース味がベースなんだけど、この甘濃さは、名古屋名物の味噌カツに通じるものがあるね。
ここで和からしをチキンカツにかけて食べると、これがかなり良い味変に。
ガツンと甘濃いソース味に、和辛子の辛味がアクセントになり、強い旨味がありながらも、ツンっとした爽やかな風味が口の中で後味としてのこる。
このチキンカツは、和からしがあってこそ、美味しさを発揮すると言ってもいいかな。
箸休めの具材は、大根漬け。
味の濃いチキンカツなので、ポテトサラダやスパゲティなんかもほしかった気も。
いくらボリューム感のあるチキンカツとはいえ、値段が500円オーバーなので、もう少し充実したおかずの構成でもいいんじゃないだろうか。
胡麻入りのご飯になっていて、大盛りサイズなこともあり、食べ応えは充分。
甘濃いチキンカツで、ご飯の食べ進みが良すぎるくらいで、あっという間にペロッと完食なんてことも。
ただ、やっぱり底上げの器はお約束のようで・・・。
個人的には、ご飯の量は大盛りと言っていいレベルだったけれど、見た目ほどの大ボリュームではないから、そこは期待しないほうがいい。
食欲旺盛な若者だと、商品名に掲げる「まんぷく!」というワードに対し、「まんぷくだとぉ!?笑わせんなよ!!」って言いたくなるかもね。
総評:
★★★★☆☆☆☆☆☆(星4)
※星3=基準点(及第点)
とにかく、ガツンと濃いソース味のチキンカツが印象的なお弁当。
底上げ器になってはいるが、一般的な食欲の男性なら大盛りサイズのご飯になっているだろうし、チキンカツも1個あたりが大きく食べ応えは満点。
しかしながら、これがワンコイン以内で買えるのなら、なかなかコスパに優れたお弁当ってところだが・・・
いくらボリュームがあったとしても、ご飯とチキンカツのみで、550円(税込)ってのは、ちょっと高いかなぁって感じてしまう。
500円を超えてくると、ホットモットなどのお弁当専門店も視野に入ってくるわけなので、敢えてこのお弁当を選ぶまでもないかも。
この価格帯で勝負してくるのならば、利便性が有利ってだけではなく、大盛りを超えた山盛りご飯などの、もっと何かしらの付加価値がほしいかな。