皆さんは「カスクート」とはどんな食べ物かご存知だろうか!?
カスクートとはバケットに新鮮な野菜や玉子などを挟みこんだ、フランス生まれのサンドイッチのこと。ここ最近では「カスクート」を食べられるお店も増えてきて、オシャレなサンドイッチとして注目されてきているらしいのだ。
そんな「カスクート」なんだけれど、セブンイレブンにもあるんだよね!
こちらがその『カスクート(ロースハム&2種のチーズ)』、価格は358円(税込386円)。2019年7月2日にリニューアルされ新発売となった商品だ。
熟成したロースハム、芳醇なゴーダチーズとさっぱりとしたクリームチーズの2種類を組み合わせ、しっとりとしたバケットで挟んだサンドイッチだ。
このセブンイレブンの「カスクート」はSNSなどでも話題になり、すごく人気があるらしい。
近所の店舗は、配送してきた商品を朝8時過ぎ頃に補充していくのが分かっているので、8時30分過ぎを狙ってお店に向かったんだけど、もう残り1個でギリギリ買うことができた。
う~む、なんとか買えたのは嬉しいが、すぐに売り切れちゃう噂はホントだった。店員さんの話だと、女性を中心に人気があり、出勤前に購入していくような様子ということだ。
確かに朝に食べたい気がするし、女子受けしそうな「カスクート」だもんね。
セブンイレブン『カスクート(ロースハム&2種のチーズ)』
白い破線に沿って開封していく。開け口がちゃんとあって、なんか特別な感じがしていいよね。
バケットに、ロースハム、クリームチーズやゴーダチーズの2種のチーズがサンドされており、ブラックペッパーがたっぷりふりかかっている。もうこのビジュアルからすでに美味しいってわかる!
両脇にクリームチーズひとつずつ、真ん中にゴーダチーズがお目見え。パッケージ越しからも存在感のあった2種のチーズと、整然と並べられたロースハムがギシッリ詰まっている。これは嬉しい!
食べてみたら、チーズがめちゃくちゃくる!クリームチーズとゴーダチーズがそのまんま入っているんだから、濃厚感がものすごい!
濃厚なチーズの旨みと香りが口の中で踊りだしている!そして、ロースハムの絶妙な塩気がリズムに合わせてのってくるもんだから、こりゃたまらなく幸せな美味しさってもんだ。
クリームチーズは白くて柔らかく、塩気もあってミルキーな口当たりで、きめ細かいフレッシュな味わいだ。
ゴーダチーズは豊かなコクや香りを持ちつつ、クリーミーでさっぱりした味わいで、口の中でとろける滑らかな口どけの良さがいい。
ロースハムは、しっとりとした歯触りの良い食感で、程よい塩気とジューシーな肉感を楽しめる。
パン生地はやや固めの弾力で、バケットらしい嚙みごたえがある。
からしマヨネーズと洋酒入りバター風味ソースの味付けに、マスタードとブラックペッパーがしっかり利いてくる。ロースハムとチーズにすごくマッチしていて、なんか大人の味って感じやね。
ロースハムと2種のチーズの本格的な質感と、弾力がありつつ、もっちりでしっとりした食感のバケットが合わさった「カスクート」に仕上がっていて、その完成度はめちゃくちゃ高い。
シャキッと新鮮なレタスや野菜を詰め込んだら、これってサブウェイと同じくらい美味しいんじゃないかな。ひょっとすると、サブウェイを超えちゃってるレベルかも!?
食べてみた感想
★★★★★★★☆☆☆(星7)
※星3=基準点(及第点)
ロースハム、クリームチーズとゴーダチーズを挟んだシンプルな「カスクート」で、すぐ売り切れになっちゃうのも納得な美味しさだった。
今回はこのまま食べてみたけど、新鮮な野菜を挟んでみてもいいだろうし、トーストして焼いてみるのも美味しいだろうね。
ちょっとお値段は高めだけど、大きいロースハムとチーズでボリュームはあるからお腹はけっこう満足できるはず。
朝食としていいサイズ感で、コーヒーや紅茶なんかと一緒に楽しむのもオススメやね。ホントに美味しいからぜひ召し上がってみてね!
個々による味覚、その時の筆者の体調や気分または嗜好などによる不確定要素を含み、すべての方に当てはまる内容ではありません。あくまでも筆者の一個人の感想と見解だということをご理解ください。