コンビニ愛好家のハルチカ(@haruchika_blog)が、気になるコンビニ商品をご紹介!実際に食べてみて、率直に感じたことをレビューしていくよ!
今回は、セブンイレブンの『オリーブオイル香る!焼鯖大葉のパスタ』を食べてみることに。
価格は460円(税込496円)、カロリー1食あたり562kcal。
さっそく実食レビューしていくので、よろしければ最後までお付き合いを。
個々による味覚、その時の筆者の体調や気分または嗜好などによる不確定要素を含み、すべての方に当てはまる内容ではありません。あくまでも筆者の一個人の感想と見解だということをご理解ください。
オリーブオイル香る!焼鯖大葉のパスタ(税込496円)
焼き鯖をメインに、薬味の長葱、青葱、大葉をトッピング。
出汁が効いた醤油味で、刻み海苔も添えられた和風テイストなパスタとなっている。
別添の柚子胡椒を加えて味変できるので、最後まで飽きのこない味を楽しめる。
商品名に、オリーブと焼き鯖と載っているので、何となく味が濃いってイメージを持つ人もいるかと思うけど・・・
実際に食べてみると、出汁が効いた深みがある旨味がありながらも、意外とまとまった優しい味わいになっている。
パスタソースは、マグロ、昆布、カツオの3種類の出汁を使用した醤油味。
食感の良く茹でられたパスタにソースがよく馴染んでいて、ひと口食べるたびに、和風だしが染みた香りと甘味が優しく口の中に広がってくる。
出汁から染み出すマグロやカツオの風味に、トッピングされた焼き鯖の旨味も加わり、複雑に旨味が重なった和風ツナパスタみたいなイメージってところ。
そして、後のせの柚子胡椒をつけて食べれば、さっぱりといただける味変になるのもヨシ。
また、大葉、長葱、青葱も和風テイストな味わいバチッとハマる。
とくに大葉の優雅な香りが良いアクセントになっていて、しっかり出汁の効いた醤油味のソースによく合っているね。
焼き鯖は程よく脂がのっていて、ジューシーだけどさっぱりとした後味。
パスタソースをたっぷり吸うことで、マグロ、昆布、カツオのコクもプラスされ、これがホントに深々とうまくなる。
もっと塩味が強い焼き鯖を想像していたけれど、すべての素材がバランスがよく馴染んでいるので、食べ応えに物足りなさはまったくないかな。
商品概要
商品名 | オリーブオイル香る!焼鯖大葉のパスタ |
価格 | 460円(税込496円) |
販売開始日 | 2020年09月16日 |
販売地域 | 東北、関東、中京、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、四国、九州 |
栄養成分 | 熱量:562kcal、たんぱく質:23.6g、脂質:21.5g、炭水化物:72.9g(糖質:64.1g、食物繊維:8.8g)、食塩相当量:5.4g |