コンビニ愛好家のハルチカ(@haruchika_blog)が、気になるコンビニ商品をご紹介!実際に食べてみて、率直に感じたことをレビューしていくよ!
今回は、セブンイレブンの『塩麹仕立ての炙り焼きさば御飯』を食べてみることに。
価格は298円(税込321円)、カロリー1食あたり442kcal。
さっそく実食レビューしていくので、よろしければ最後までお付き合いを。
塩麹仕立ての炙り焼きさば御飯(税込321円)
脂のりのよい鯖(さば)を丁寧にほぐしてご飯にのっけたお弁当。
鯖は、塩麹で漬込んだあと、香ばしく炙り焼きにしたとのことだ。
一般的な普通のお弁当よりはミニサイズながら、ご飯の量はけっこうある感じ。
素朴で地味なお弁当ってイメージはあるものの、飽きることなく何度も食べたくなってしまう魅力があるのだ。
パッケージに「魚の骨に注意」と記載されているけど、さばの身を丁寧にほぐしてあるので、小骨にあたることなく食べられたかな。
でも、個体差があるかもしれないから、食べるときは少し注意はしたほうがいいかも!?
とにかく炙り焼さばがうまい!
このお弁当、やっぱり炙り焼さばが絶対的な主役。
ふっくら香ばしく脂のりのよい炙り焼きのさばが、白いご飯の上いっぱいに敷き詰められている。
ほぐしたさばの身は、ふわっと柔らかい食感。
ふっくらジューシーで、鯖の旨味を引き立てる塩麹の効き具合が最高な仕上がり。
さばの塩焼きほど塩気は出しゃばらず、脂ののりが絶妙すぎる。
ご飯と一緒に食べれば、もう止められない、止まらない旨さなのであった。
名わき役の付け合わせも揃う
さらに、器の両隅には、海苔の佃煮、小松菜の姿も。
佃煮の甘しょっぱさ、小松菜のシャキシャキ感がご飯と抜群な相性。
脂がのったさばに飽きることなく、最後まで美味しく食べ進められる。
ジューシーな鯖を飽きることなく味わえるお弁当
小さいサイズながらも、炙り焼さばがたっぷり盛り付けられ、食べ応えあるお弁当だった。
ご飯の量も意外とあるので、女性なんかはこれ1個で満足できるはず。
男性には物足りない量だけど、豚汁とかのボリュームある汁物と合わせて食べれば、ちょうどいい量なんじゃないかな。
また、鯖は良質のたんぱく質、ビタミンB2が豊富なので、このお弁当は栄養バランスがよく、しかも低カロリーってことも注目ポイントだ。
しかも、300円程度で買えるお手頃価格なのも嬉しい。
気になる方はぜひ食べてみてね!
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
ブログ運営の励みになりますので、下記のバナーをポチッとクリックしていただけたら嬉しいです!
商品概要
商品名 | 塩麹仕立ての炙り焼きさば御飯 |
価格 | 298円(税込321円) |
販売開始日 | 2020年12月15日 |
販売地域 | 福島県、関東、中京 |
栄養成分 | 熱量:442kcal、たんぱく質:15.9g、脂質:9.3g、炭水化物:74.9g(糖質:72.5g、食物繊維:2.4g)、食塩相当量:1.4g |
個々による味覚、その時の筆者の体調や気分または嗜好などによる不確定要素を含み、すべての方に当てはまる内容ではありません。あくまでも筆者の一個人の感想と見解だということをご理解ください。