コンビニ愛好家のハルチカ(@haruchika_blog)が、気になるコンビニ商品をご紹介!実際に食べてみて、率直に感じたことをレビューしていくよ!
今回は、セブンイレブンの『おかずたくさん高菜ご飯』を食べてみることに。
価格は370円(税込399円)、カロリー1食あたり520kcal。
さっそく実食レビューしていくので、よろしければ最後までお付き合いを。
実食レビューについて:
個々による味覚、その時の筆者の体調や気分または嗜好などによる不確定要素を含み、すべての方に当てはまる内容ではありません。あくまでも筆者の一個人の感想と見解だということをご理解ください。
個々による味覚、その時の筆者の体調や気分または嗜好などによる不確定要素を含み、すべての方に当てはまる内容ではありません。あくまでも筆者の一個人の感想と見解だということをご理解ください。
おかずたくさん高菜ご飯(税込399円)
ご飯の上に定番のおかずをトッピングしたお弁当。
おかずは「ちくわ磯辺天、焼きさば、から揚げ、味付玉子」。
あとは、白いご飯のお供に「高菜炒め、錦糸玉子、辛子明太子」。
高菜のしょっぱさ、辛子明太子の辛味でご飯がすすむ旨さ。
おかずの下は、おかか入りの海苔ご飯になっている。
半分は「高菜炒め、錦糸玉子、辛子明太子」で食べる、いわゆる高菜のり弁当ってところかも。
青魚独特の臭みはなく、塩気が効いた旨味がジャストな焼きさば。
身はほろっと少しずつほぐれ、よく脂がのってるから旨味が口にしっかりのこる。
揚げ物の香ばしさを感じ、衣の軽めな食感がチープながらも旨い。
味わいそのものは、ベーシックな磯部揚げ。
揚げた衣によるコクがあって、素朴な味がいいね。
ニンニク醤油の味付けだと思うけど、濃い目のしょっぱさがある鶏唐揚げ。
鶏肉のやわらかい歯ごたえとジューシーさを味わえ、この手のお弁当らしい美味しさだ。
バラエティある味わいを楽しめるお弁当
小さいサイズのお弁当だから男性には物足りないかもしれないけど・・・
4種類のおかずと、高菜、辛子明太子、海苔、錦糸玉子をのせたご飯で、バラエティある味わいをまとめて楽しむことができる。
ご飯の量は少ないものの、これが税込399円ならお得と言える商品やね。
セブンでどのお弁当にするか迷ったのなら、この「おかずたくさん高菜ご飯」をぜひお手にとってみてほしいかな。
商品概要
商品名 | おかずたくさん高菜ご飯 |
価格 | 370円(税込399円) |
販売開始日 | 2020年09月29日 |
販売地域 | 山梨県、長野県、東海 |
栄養成分 | 熱量:520kcal、たんぱく質:19.4g、脂質:18.6g、炭水化物:69.8g(糖質:67.6g、食物繊維:2.2g)、食塩相当量:3g |