コンビニ愛好家のハルチカ(@haruchika_blog)が、気になるコンビニ商品をご紹介!実際に食べてみて、率直に感じたことをレビューしていくよ!
今回は、セブンイレブンの『期間限定!黒毛和牛のすき焼き丼』を食べてみることに。
価格は740円(税込799円)、カロリー1食あたり725kcal。
さっそく実食レビューしていくので、よろしければ最後までお付き合いを。
個々による味覚、その時の筆者の体調や気分または嗜好などによる不確定要素を含み、すべての方に当てはまる内容ではありません。あくまでも筆者の一個人の感想と見解だということをご理解ください。
期間限定!黒毛和牛のすき焼き丼(税込799円)
レンジで温めフタをあけると、すき焼きの甘辛いつゆの香りが漂い、俄然と食欲が誘われる。
黒毛和牛は脂身たっぷりで、器の半分を占めるほどの量が嬉しい。
コンビニ弁当で税込799円っていうのは手を出しにくいけれど、これならとりあえず満足はできそうだ。
ご飯と具材は別々の容器で分けられている。
つゆがご飯に染み込まないほうが好きっていう人には、優しい気遣い。
すき焼き御前みたいな感覚で食べられるからいいよね。
とろける黒毛和牛に舌鼓
つゆの旨味をたっぷり吸い込み、牛肉はすき焼きらしい甘辛い味わい。
牛肉そのものの甘味も活きているのか、食べ応えある濃厚な仕上がりだ。
しかも身はとっても柔らかく、口の中ですぐに溶けていってしまうくらい。
コンビニ弁当でこんなに柔らかい牛肉がかつてあっただろうか!?
脂身もしっかりのっているから旨味が濃く、甘辛いつゆとも相性は抜群。
コンビニ弁当という枠のなかで、この黒毛和牛を食べられるなら、けっこう贅沢な感じもする。
すき焼きの定番具材も揃う
牛肉をメインに、白菜,玉葱,白滝,人参,玉子の定番具材が揃い、万全な体制のすき焼き丼。
それぞれの具材に、つゆの旨味がしっかり染み込んでいて、とってもご飯がすすむ仕上がり。
とくに豆腐はつゆの色味で染まってしまうほど。
すき焼きといえば、熱々のお肉を溶き卵につけて、ハフハフと食べるのが醍醐味。
残念ながら溶き卵とはいかないが、半熟玉子のとろ~りとした卵黄もなかなか粋なもの。
甘辛く煮込まれた牛肉に絡めれば、「すき焼きを食べているぞ!」という雰囲気に拍車がかかるのだ。
値段は高めなコンビニ弁当だけど満足できる
ちょっとリッチなコンビニ弁当なので購入するのは少し躊躇してしまうけど、食べてみて損したってことはないはず。
電子レンジで加熱が前提で、しかも作り置きのチルド商品ってことを考えれば、充分美味しくいただけるすき焼き弁当だ。
さすがにお弁当専門店の類似商品には敵わないまでも、このレベルのすき焼き弁当に仕上げたのは立派と言う他にない。
ただ、味がけっこう濃いので、それが受け付けないって人もいるかもしれないけど・・・。
とりあえず個人的には美味しかったし、お高いけれどまたリピートしてもいいかなぁって思えたかな。
期間限定発売となっているため、最寄りのセブンイレブンに立ち寄るときがあるのなら、ぜひお手に取ってみてね!
商品概要
商品名 | 期間限定!黒毛和牛のすき焼き丼 |
価格 | 740円(税込799円) |
販売開始日 | 2020年08月25日 |
販売地域 | 東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国 |
栄養成分 | 熱量:725kcal、たんぱく質:17.1g、脂質:31.0g、炭水化物:99.4g(糖質:89.2g、食物繊維:10.2g)、食塩相当量:2.8g |