コンビニ愛好家のハルチカ(@haruchika_blog)が、気になるコンビニ商品をご紹介!実際に食べてみて、率直に感じたことをレビューしていくよ!
今回は、セブンイレブンの『あらびきソーセージドッグ(マスタードマヨ使用)』を食べてみることに。
価格は150円(税込162円)、カロリー1食あたり391kcal。
さっそく実食レビューしていくので、よろしければ最後までお付き合いを。
個々による味覚、その時の筆者の体調や気分または嗜好などによる不確定要素を含み、すべての方に当てはまる内容ではありません。あくまでも筆者の一個人の感想と見解だということをご理解ください。
粗挽きソーセージをはさんだ惣菜パン
ふんわりとした食感の生地に粗挽きソーセージをのせ、マスタードマヨとトマトソースを絞って焼き上げたとのこと。
粗挽きソーセージは、パン生地からはみ出すほどの大きさで、しっかりと「ソーセージをかぶりついている」感があって◎。
マスタードは控えめだから子供でも食べられる
ケチャップとマスタードで味付けしたオーソドックスな仕立て。
ピリリとした辛味はほとんどなく、トマトケチャップの甘味と酸味のほうが強い味わい。
これならマスタードの刺激を気にぜずに食べられるので、辛味が苦手な方や小学生くらいのお子さんでも大丈夫。
寧ろ、ソーセージとケチャップのみの味って感じ。
大きなソーセージで満足な食べ応え
高価なコンビニパンだけあり、ソーセージはけっこうなジャンボサイズ。
フランクフルトまではいかないまでも、ガブリとかぶりつける豪快な食べ応えはある。
ふんわりと柔らかい生地をガブッといけば、パキッと弾ける粗挽き食感のあとに、じゅわ~っと広がるジューシーなお肉の旨味。
安価なソーセージみたいなチープさはなく、しっかりとした粗挽きソーセージの食感と旨味を楽しめる。
美味しいけれど、利便性で選びたいかも
たしかに粗挽きソーセージがしっかりと美味しく、買ってみて損したってことにはならないはず。
しかしながら、Pascoなどからも同系統の粗挽きソーセージのパンはあるのも事実で、もちろんスーパーでの扱いだからかなりお安く買えるわけで。
Pascoの商品なら、ほぼ100円程度で手に入れることができ、それに比べてセブンの商品に価格差並みのアドバンテージは正直感じられない。
「どうしても食べたい!でも時間がない!」ってときにセブンに寄ればオッケーだし、時間に余裕があるときは最寄りのスーパーで買い求めるっていうのがいいかもね。
セブンイレブン
あらびきソーセージドッグ(マスタードマヨ使用)
■価格:150円(税込162円)
■発売日:2020年07月14日
■カロリー:1食あたり391kcal
■たんぱく質:12.4g
■糖質:29.1g
■食物繊維:1.1g
■食塩相当量:2.0g