コンビニ愛好家のハルチカ(@haruchika_blog)が、気になるコンビニ商品をご紹介!実際に食べてみて、率直に感じたことをレビューしていくよ!
今回は、セブンイレブンの『サラダちらし』を食べてみることに。
価格は198円(税込213円)、カロリー1食あたり242kcal。
さっそく実食レビューしていくので、よろしければ最後までお付き合いを。
サラダちらし(税込213円)
手軽に食べられる、カップサイズのサラダちらし寿司。
味の決め手になるツナマヨネーズとカニカマがたっぷり入っていて、サラダ巻みたいな美味しさ。
カニカマのほかには、カラフトししゃもの卵などもあり、彩り鮮やかで見た目もグット。
定番の錦糸玉子やキュウリもしっかりと。
これだけでは、ただの小ぶりサイズのちらし寿司。
「サラダちらし寿司」と銘打っているのは、鰹を使用したツナマヨネーズのコクと風味が、色々な具としっかりと絡んでくるから。
ツナマヨの味と胡麻入り酢飯の組み合わせもよく、パクパクと食べすすみが良い美味しさだ。
小さなサイズながらも、本格的な作り込みで素直にうまい!
スープや総菜などを買い足すのが前提になっているので、総量そのものは物足りない。
でも、胡麻入り酢飯に具がよく馴染じみ、ちらし寿司として美味しさの基礎はしっかりしている印象。
ツナマヨはやや濃いめな味だけど、それがちらし寿司と相性が抜群。
プチプチとしたししゃもの卵が苦手じゃないなら、小さなお子さんでも好んで食べられるんじゃないかな。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
ブログ運営の励みになりますので、下記のバナーをポチッとクリックしていただけたら嬉しいです!
商品詳細
商品名 | サラダちらし |
価格 | 198円(税込213円) |
販売開始日 | 2021年03月30日(火) |
販売地域 | 北海道、東北、関東、東海、近畿、中国、四国、九州 |
栄養成分 | 熱量:242kcal、たんぱく質:7.4g、脂質:7.4g、炭水化物:37.2g(糖質:35.7g、食物繊維:1.5g)、食塩相当量:2.1g |
実食レビューについて:
個々による味覚、その時の筆者の体調や気分または嗜好などによる不確定要素を含み、すべての方に当てはまる内容ではありません。あくまでも筆者の一個人の感想と見解だということをご理解ください。
個々による味覚、その時の筆者の体調や気分または嗜好などによる不確定要素を含み、すべての方に当てはまる内容ではありません。あくまでも筆者の一個人の感想と見解だということをご理解ください。