コンビニ愛好家のハルチカ(@haruchika_blog)が、気になるコンビニ商品をご紹介!実際に食べてみて、率直に感じたことをレビューしていくよ!
今回は、セブンイレブンの『紅鮭ごはん幕の内弁当』を食べてみることに。
価格は510円(税込550円)、カロリー1食あたり422kcal。
さっそく実食レビューしていくので、よろしければ最後までお付き合いを。
実食レビューについて:
個々による味覚、その時の筆者の体調や気分または嗜好などによる不確定要素を含み、すべての方に当てはまる内容ではありません。あくまでも筆者の一個人の感想と見解だということをご理解ください。
個々による味覚、その時の筆者の体調や気分または嗜好などによる不確定要素を含み、すべての方に当てはまる内容ではありません。あくまでも筆者の一個人の感想と見解だということをご理解ください。
紅鮭ごはん幕の内弁当(税込550円)
ふっくらと焼き上げた紅鮭を上にのせた混ぜご飯が大きなウリのお弁当。
色々なおかずが揃い、なんとなく秋を感じさせる内容だ。
若者向けではなく年配向けのおかずが揃う
じゃがいも人参煮、きんぴらごぼうの甘く味付けされた和のおかずに、お弁当では定番の卵焼き。
箸休め的に楽しめる、ナムルは人参、えのき茸、ピーマン、春雨入りで、さらに胡麻入りの大根漬物も揃う。
チキンカツは脂身少なめでやわらかく、さっぱりとした鶏肉の食感と旨味に溢れてる。
唯一の肉系おかずになるが、一切れだけではやっぱり少し物足りないかなぁ。
食べすすみバッチリな混ぜご飯
ご飯は、胡麻、小松菜、油揚げ、大葉の混ぜご飯。
その上に焼鮭のほぐし身がたっぷりのっかっている。
小松菜や油揚げの食感が良いアクセントで、胡麻や大葉の風味がとっても香しい。
ふっくらと焼き上げた焼鮭の塩気もちょうどよく、これが白いご飯に合わないわけがない。
多彩なおかずを随所に摘まみながら、バクバクと食べすすめれば、幸福感に満たされること間違いなし。
素朴な美味しさが詰まった幕の内弁当
紅鮭がのった混ぜご飯は落ち着いた味わいで、全体的に派手さはないが良い意味で素朴な美味しさにまとまっている。
いろいろな種類のおかずを楽しめるのが嬉しいお弁当だけど、お肉のおかずはチキンカツのみ。
なので、ガッツリしたものを食べたい若者向けでなく、重たいおかずはちょっと遠慮したいご年配の方に好まれる内容やね。
商品概要
商品名 | 紅鮭ごはん幕の内弁当 |
価格 | 510円(税込550円) |
販売開始日 | 2020年10月13日 |
販売地域 | 中京 |
栄養成分 | 熱量:422kcal、たんぱく質:17.6g、脂質:10.0g、炭水化物:67.6g(糖質:63.1g、食物繊維:4.5g)、食塩相当量:4.9g |