コンビニ愛好家のハルチカ(@haruchika_blog)が、気になるコンビニ商品をご紹介!実際に食べてみて、率直に感じたことをレビューしていくよ!
今回は、セブンイレブンの『ペッパーが決めて!パストラミポーク』を食べてみることに。
価格は298円(税込321円)、カロリー1食あたり342kcal。
さっそく実食レビューしていくので、よろしければ最後までお付き合いを。
個々による味覚、その時の筆者の体調や気分または嗜好などによる不確定要素を含み、すべての方に当てはまる内容ではありません。あくまでも筆者の一個人の感想と見解だということをご理解ください。
パストラミポークと野菜を挟んだロールパン
ペッパーが効いたパストラミポークに、レタス、玉葱、紫キャベツ、リーフレタスの野菜類を、セミハードのロールパンで挟んだ一品。
味付けはハニーマスタードでピリリと辛味があり、食べ進みが良い仕立てになっている。
ブラックペッパーの刺激がクセになる、たっぷりのパストラミポーク!
パストラミとは、塩漬けしてから胡麻やニンニク、香辛料で味付けしたお肉の燻製とのこと。
ロールパンの端から端まで、ギュウギュウに詰まったパストラミポークは、圧巻の食べ応え。
お肉はしっとりとした食感で、口の中は燻製肉の風味でいっぱいに。
燻製の香ばしさと、上質な豚肉の旨味と甘味が感じられ、そこにペッパーの辛味がピリリと効いてくる仕立て。
このペッパーの刺激が余韻としてのこる後味が最高で、なんだかビールでも飲みたくなってくるんだよね。
ハニーマスタードソースの味付けも辛味があって旨し!
マヨネーズやマスタードをベースに、リンゴ酢、蜂蜜、玉葱を加えたハニーマスタードソース。
パストラミポークのスパイス感と、マスタードの辛味で食べ進みが良い仕上がり。
ロールパンの生地は小麦の香りがあって歯切れもよく、ペッパーが効いたパストラミポークと野菜をまとめてガブッとかぶりつけば、これが美味しくないわけがない。
ペッパーの刺激と香りが際立つ、ちょっと大人向けのロールパン
食べていると、パンからこぼれ落ちそうなくらいのパストラミポークが嬉しい。
たっぷりサンドしたパストラミポークに、これでもかとペッパーをまぶしたのが、このロールパンの醍醐味で大きな特徴。
どこから食べても、最後までペッパーとマスタードの刺激がパストラミポークについてくるのだ。
子供にはちょっと辛いかなぁってレベルなので、ホットドックにマスタードは必須っていう大人の方におすすめやね。
セブンイレブン
ペッパーが決めて!パストラミポーク
■価格:298円(税込321円)
■発売日:2020年7月1日
■カロリー:1食あたり342kcal
■たんぱく質:11.7g
■糖質:27.3g
■食物繊維:1.6g
■食塩相当量:2.1g