コンビニブロガーのハルチカ(@haruchika_blog)が、気になるコンビニ商品をご紹介!実際に食べてみて、率直に感じたことをレビューしていくよ!
今回は、セブンイレブンの『ピリ辛チキン&2色そぼろ丼 別添マヨネーズ』を食べてみることに。価格は460円(税込496円)。
ピリ辛チキンとそぼろを盛り付けた、食べ応えのある丼。鶏そぼろはたまり醤油を使い、コクのある味付けに仕立てたとのこと。(1食あたり948kcal)
さっそく実食レビューしていくので、よろしければ最後までお付き合いを。
個々による味覚、その時の筆者の体調や気分または嗜好などによる不確定要素を含み、すべての方に当てはまる内容ではありません。あくまでも筆者の一個人の感想と見解だということをご理解ください。
セブンイレブンの『ピリ辛チキン&2色そぼろ丼 別添マヨネーズ』を食べてみた
別添のマヨネーズは、レンジで温める前に必ず剥がすべし。
胡麻入りの鶏唐揚げをメインの具材に、鶏そぼろと玉子そぼろをご飯を盛り付けた、いわゆる2色丼。
鶏唐揚げは、醤油たれで和えられていて、ピリッとした辛さがクセになる味わい。
底が深い器なので、パッと見た感じは鶏唐揚げが少ないような気がするが、下にも唐揚げが詰まっているので一安心。
醤油たれは辛さがちょうど良く、醤油の香ばしさを感じられる甘濃い味付け。
鶏肉の柔らかい肉質とも相性バッチリで、ご飯がすすんで仕方ない美味しさ。
別添のマヨネーズをかければ、甘濃さに酸味が加わり、これが抜群に良い味変になる。
マヨネーズのコクでコッテリ感も出てくるから、めちゃ食べ応えが上昇し、ガッツリといただけるのが嬉しい。
ご飯の上には、鶏そぼろと玉子そぼろが、仲良く半分ずつに盛り付けられる。
玉葱入りの鶏そぼろは、鶏の旨味と玉葱の甘味が合わさった、少し薄味に仕上げた牛丼のつゆみたいな味わい。
玉子そぼろは、ふわっと柔らか食感で、まったりとした甘さが優しい。
どちらのそぼろも白いご飯と相性が良いのは言うまでもなく、ガツガツと掻き込むように食べれば、旨さ倍増ってなもんだ。
1食あたり948kcalのカロリーは伊達ではなく、とっても食べ応えがあるそぼろ丼ぶりってところ。
全体的に味付けが濃いので、食欲旺盛な若者にウケが良さそうやね。
セブンではお馴染になっている底上げの器ではなく、見た目どおりのボリュームで、安心して食べることができる。
ワンコイン以内で、食べ応えのある丼ぶり型のお弁当を食べられるのなら、またリピートしたいなぁって思うよね。
気になる方は、ぜひ一度召し上がってみては!?
おすすめ度
★★★★★★☆☆☆☆(星6)
※星3=基準点(及第点)
セブンイレブン
ピリ辛チキン&2色そぼろ丼 別添マヨネーズ
発売日:2020年5月19日
価格:460円(税込496円)
カロリー:1食あたり948kcal
糖質:132.2g
食塩相当量:4.0g