コンビニ愛好家のハルチカ(@haruchika_blog)が、気になるコンビニ商品をご紹介!実際に食べてみて、率直に感じたことをレビューしていくよ!
今回は、セブンイレブンの『コクと旨みのもちもちお好み焼きパン』を食べてみることに。
価格は140円(税込151円)、カロリー1食あたり203kcal。
さっそく実食レビューしていくので、よろしければ最後までお付き合いを。
個々による味覚、その時の筆者の体調や気分または嗜好などによる不確定要素を含み、すべての方に当てはまる内容ではありません。あくまでも筆者の一個人の感想と見解だということをご理解ください。
コクと旨みのもちもちお好み焼きパン(税込151円)
もちもち食感の生地に、ジューシーな焼きそばを包んだお好み焼き風の惣菜パン。
パッと見た感じは分かりにくいが、生地をペロッとめくってみれば、たしかにソース焼きそばがサンドされている。
もちもち食感がクセになる
中身は、具材無しで麺のみのシンプルな焼きそばになっている。
ねっとりとソースが麺に絡んだ、コッテリとした濃い味わいだ。
生地は薄めで、これが驚くほどもっちもち。
歯触りと口あたりは、お好み焼きのイメージはあまり沸いてこないものの、このもちもち食感はなんだかクセになる。
ちなみに、レンジで温めたほうが、もちもち食感が増してもっと美味しくなったかな。
濃いソース味でジャンキーな味わい
ガツンと濃いソース味と、たっぷりまぶした鰹節の風味がジャンキーな味わいを生み出している。
マヨネーズも入っているとのことだけど、そのコクと酸味はほのかに出てくる程度。
塩気があり、甘味とコクもあるソース味になっていて、味は焼きそばに大きく依存した感じだ。
欲を言えば、生地にキャベツなどを練り込むなどして、お好み焼きっぽい雰囲気を出してほしかったかも。
人を選ぶジャンクな惣菜パン
濃いソース味を楽しめ、ジャンクな惣菜パンとしては完成度高め。
しかしながら、たしかにお好み焼き風のイメージはそれなりにあるが・・・
キャベツのシャキシャキ感を加えるなり、マヨネーズをもっと推し出した味付けにしたほうが、もっとお好み焼きっぽくなったかな。
「味が濃くてしょっぱい」と感じる方もいるはずだし、人を選ぶ味わいになっているけど、個人的には美味しかったしおすすめできるお好み焼きパンってとこやね。
商品概要
商品名 | コクと旨みのもちもちお好み焼きパン |
価格 | 140円(税込151円) |
販売開始日 | 2020年09月01日 |
販売地域 | 東北、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国 |
栄養成分 | 熱量:203kcal、たんぱく質:6.1g、脂質:5.0g、炭水化物:33.9g(糖質:32.8g、食物繊維:1.1g)、食塩相当量:2.5g |