コンビニ愛好家のハルチカ(@haruchika_blog)が、気になるコンビニ商品をご紹介!実際に食べてみて、率直に感じたことをレビューしていくよ!
今回は、セブンイレブンの『かつおと昆布の旨み!ねぎ塩豚うどん』を食べてみることに。
価格は480円(税込518円)、カロリー1食あたり391kcal。
さっそく実食レビューしていくので、よろしければ最後までお付き合いを。
個々による味覚、その時の筆者の体調や気分または嗜好などによる不確定要素を含み、すべての方に当てはまる内容ではありません。あくまでも筆者の一個人の感想と見解だということをご理解ください。
豚肉と白髪ねぎでいただく塩出汁のうどん
別添の「七味唐辛子」付き。お好みで加えればオッケー。
2段式の器になっていて、上のトレーを引っ張れば、麺と具材がうどんつゆに盛り付けられる仕組み。最近のセブンではスタンダードな様式。
たっぷりと盛り付けた豚肉と白髪ねぎと一緒に、つるつるっといただける塩出汁のうどんだ。
3種の削り節を合わせた繊細な味のつゆ
うどんつゆは、塩出汁に「イワシ、サバ、カツオ」の削り節を合わせた仕立て。
混じり気のないクリアな色味のつゆで、見た目からも繊細な味わいが伝わってくる。
ガンガンに出汁が効いているわけじゃなく、あくまでも優しい塩出汁つゆの口あたりと味わい。
薄口な味が好きなら、このままでベストな仕上がり。
もっとメリハリを付けたい場合は、別添の七味唐辛子を加えていけばヨシ。
でも、七味唐辛子を一気に入れると、塩出汁の旨味がボヤケてしまうので、味見をしながら調整していったほうがいいかも。
うどん麺は、ずるずるっとイケちゃうすすり心地で、優しいつゆの味がよく絡む。
スッキリとした塩出汁に、七味唐辛子が良いアクセントになって、さっぱりといただける美味しさだ。
塩出汁のつゆと相性が良い豚肉
豚肉は、塩だれ餡が和えられている。
はじめから味付けされているから食べ応えよく、つゆの味ともよく馴染む。
肉肉しい弾力ながらも、余分な脂分がないから、さっぱりといただける。
量もたっぷりあるから、ボリューム感あって満足度が高い。
出汁が効いた関西系のうどん好きにおすすめ
醤油や出汁が濃いめなつゆではなく、口あたりスッキリで優しく出汁が効いたつゆの味わいだ。
塩出汁ベースだから、一般的な関西うどんよりも味は薄口だけど、まったく物足りなさはない。
ただ、関東や名古屋などの人にとっては、味が薄すぎなのかもしれないので、賛否両論ありきな味なのかも。
出汁を活かした関西風のうどんが好きって方なら、バッチリとハマる美味しさってところやね。
※薄口だけど、食塩相当量が5.0gもあるので、気になる方はご注意を。
セブンイレブン
かつおと昆布の旨み!ねぎ塩豚うどん
■価格:480円(税込518円)
■発売日:2020年07月15日
■カロリー:1食あたり391kcal
■たんぱく質:18.8g
■糖質:65.7g
■食物繊維:2.0g
■食塩相当量:5.0g