コンビニ愛好家のハルチカ(@haruchika_blog)が、気になるコンビニ商品をご紹介!実際に食べてみて、率直に感じたことをレビューしていくよ!
今回は、セブンイレブンの『もち麦もっちり!明太こんぶ』を食べてみることに。
価格は125円(税込135円)、カロリー1食あたり174kcal。
さっそく実食レビューしていくので、よろしければ最後までお付き合いを。
個々による味覚、その時の筆者の体調や気分または嗜好などによる不確定要素を含み、すべての方に当てはまる内容ではありません。あくまでも筆者の一個人の感想と見解だということをご理解ください。
辛子明太子と昆布を中具にしたおにぎり
「もち麦もっちり」シリーズから、辛子明太子と昆布のおにぎりが新登場!
カラダ想いシリーズの対象商品でもあり、これ1個でレタス約2個分の食物繊維が採れるのだという。
もち麦で健康感に溢れ、熟成させた辛子明太子と、醤油で炊き上げた昆布を合わせた、食べ進みの良い仕立てになっている。
明太子の辛味ともち麦の食感は相性抜群なんだけど・・・
どんな中具になろうとも、「もち麦もっちり」シリーズの最大の特徴は、プチプチのもち麦の食感。
それが、素朴な食感と旨味ながら、どこかどっしり構えた安定した美味しさがあるのである。
肝心の中具だけど、はっきり言って量が少ない・・・。
食べても食べても、なかなか具が出てこず、辛子明太子と昆布が最後のほうでやっとご対面。
辛子明太子はしっかりと辛く、昆布は小さいカットながら旨味もヨシ。
粒々感ある舌触りも感じられ、これなら明太子のおにぎりが好きな人にも納得できるはず。
もち麦の甘味を惹き立てているのは間違いなく、全体的にバランスが良く、素直にうまいと感じる仕上がりだ。
でも、味や食感のクオリティは申し分ないけれど、やっぱりもう少し中具のボリュームがあるといいかなぁって感じやね。
中具は少ないけど、コンビニおにぎりとしては妥当な価格と内容
辛子明太子の辛味は充分すぎるが、やっぱり量が少ないのが残念。
中具がなくても、もち麦のプチプチ食感と素朴な風味をしっかり味わえるのが救い処。
この中具の量でふつうの白米だったら、まずリピートしようとは思えない。
もち麦のおにぎりだからこそ、そのアドバンテージは大きく、中具が少なくても税込135円という価格にも納得できるのだ。
鮭、ツナマヨなどのシンプルなおにぎりと同価格帯で買い求めやすいし、コンビニ商品としては値段相応なおにぎりってところかな。
セブンイレブン
もち麦もっちり!明太こんぶ
■価格:125円(税込135円)
■発売日:2020年07月07日
■カロリー:1食あたり174kcal
■たんぱく質:4.8g
■糖質:34.9g
■食物繊維:4.6g
■食塩相当量:1.1g