コンビニ愛好家のハルチカ(@haruchika_blog)が、気になるコンビニ商品をご紹介!実際に食べてみて、率直に感じたことをレビューしていくよ!
今回は、セブンイレブンの『秋の味覚4種きのこの二八そば』を食べてみることに。
価格は460円(税込496円)、カロリー1食あたり315kcal。
さっそく実食レビューしていくので、よろしければ最後までお付き合いを。
個々による味覚、その時の筆者の体調や気分または嗜好などによる不確定要素を含み、すべての方に当てはまる内容ではありません。あくまでも筆者の一個人の感想と見解だということをご理解ください。
秋の味覚4種きのこの二八そば(税込496円)
そば粉の割合を八割にすることで、そばの風味が楽しめるように仕立てたキノコ蕎麦。
別添の七味唐辛子付き。
中身は「赤唐辛子、ちんぴ、黒胡麻、けしの実、山椒、あおさ、麻の実」。
麺と具材、つゆが別の容器で分けられている。
上段のトレーを引っ張れば、麺と具材がつゆに盛り付けられる仕組み。
具材は「なめこ,ひらたけ,まいたけ,しめじ」の4種類のキノコに、刻み油揚げ、葱が入っている。
キノコの独特な香りと、つゆの甘い香りが食欲をそそる食べ応えある蕎麦。
風味が良い二八蕎麦と一体感があるつゆの味わい
コシがあって風味も良い二八蕎麦になっていて、ずるずるっと啜り心地がなめらか。
十割蕎麦ほど香りの豊かさはないが、コンビニの蕎麦にしてはクオリティ高い食感と風味を楽しめる。
醤油かえしをベースにした蕎麦つゆは、鰹だしがしっかり効いていて、深い旨味と甘味がある味わい。
塩気は少なく、醤油と鰹だしがバランスよく重なり合っているイメージ。
口あたりは甘濃い飲み口で、蕎麦と一体感がある仕上がりになっている。
しかも、たっぷり入ったキノコの旨味と風味がじんわりと蕎麦つゆに染み込んでくるから、これがまた美味しさが増していいんだよね。
4種のキノコが揃う秋らしい具材
「なめこ,ひらたけ,まいたけ,しめじ」の4種のきのこが盛り付けられ、秋らしい味覚を楽しめる蕎麦になっている。
甘濃いつゆを吸った刻み油揚げもなかなかの味わいで、蕎麦には欠かせない葱もたっぷりあるから、具材の内容に何の不満もない。
キノコ好きにおすすめな蕎麦
キノコ蕎麦なので、キノコが苦手な方は手に取ることはないだろうけど、キノコ好きの方にぜひ食べてほしい一品やね。
たっぷりのキノコもそうだけど、キノコの旨味がつゆに浸透し、秋の味覚がたっぷり詰まった蕎麦を味わえるのが◎。
コンビニの蕎麦としては少し高めな値段ながら、この蕎麦とつゆのバランスがとれた味わいは秀逸で、またリピートしたいと思える仕上がりだったかな。
商品概要
商品名 | 秋の味覚4種きのこの二八そば |
価格 | 460円(税込496円) |
販売開始日 | 2020年09月30日 |
販売地域 | 首都圏、東海、近畿 |
栄養成分 | 熱量:315kcal、たんぱく質:18.7g、脂質:2.6g、炭水化物:57.2g(糖質:51.0g、食物繊維:6.2g)、食塩相当量:3.4g |