コンビニ愛好家のハルチカ(@haruchika_blog)が、気になるコンビニ商品をご紹介!実際に食べてみて、率直に感じたことをレビューしていくよ!
今回は、セブンイレブンの『石臼挽きそば粉のかき揚げ二八そば』を食べてみることに。
価格は398円(税込429円)、カロリー1食あたり488kcal。
さっそく実食レビューしていくので、よろしければ最後までお付き合いを。
個々による味覚、その時の筆者の体調や気分または嗜好などによる不確定要素を含み、すべての方に当てはまる内容ではありません。あくまでも筆者の一個人の感想と見解だということをご理解ください。
石臼挽きそば粉のかき揚げ二八そば(税込429円)
そば粉の割合を八割にすることで、蕎麦の風味を楽しめるかき揚げ蕎麦になっているとのこと。
別添の七味唐辛子はお好みで。
かき揚げなどの具材と麺、蕎麦つゆは別々の容器に分けられている。
こうすることで、麺と具材の鮮度を保つことができ、より美味しくいただけるのだという。
蕎麦つゆに、麺とかき揚げを盛り付けたら完成。
香ばしいかき揚げがとっても美味しそうな蕎麦だ。
蕎麦の風味と食感を楽しめる二八蕎麦
二八蕎麦ならではの、蕎麦の風味と食感を楽しめ、ずるずるっとした軽快なのど越しの良さもある。
コシはやや強めで啜り心地が気持ちよく、歯切れも良好。
蕎麦つゆもしっかり絡んで、風味と食感のバランスが絶妙やね。
コンビニの蕎麦としては、質感が高くて美味しい蕎麦を味わえる。
かつお出汁と醤油かえしで仕立てた甘濃い蕎麦つゆ
つゆは、かつおの旨味を余すことなく抽出した濃厚なかつお出汁と、醤油かえしを使用。
塩気は控えめで、尖りのない醤油と出汁が効いた旨味と甘味がある口あたり。
蕎麦の風味や食感を最大限に活かした、老舗の蕎麦屋みたいな甘濃いコクを感じる味わいだ。
玉葱、人参、ごぼうのかき揚げを使用
主役のかき揚げは「玉葱、人参、ごぼう」を使用。
海老などの派手な具材はないが、野菜のかき揚げってのも蕎麦にバッチリとハマって、なんか地味にうまいんだよね。
とくに玉葱のシャクっとした歯ごたえが◎。
衣はフニャッとしているけれど、蕎麦つゆをたっぷり吸っているから旨味は充分すぎるほど。
また、衣から染み出る油脂分が蕎麦つゆにコクを加え、より厚みのある味わいになり、より一層美味しくなるわけで。
蕎麦の風味と食感をしっかり楽しめ、蕎麦つゆともバランスが良い二八蕎麦になっていた。
かき揚げも大きめだし、蕎麦の量もけっこうあるから、思ったよりはお腹が膨れてボリュームも満足。
これで税込429円ならリピートしたいと思えるし、コンビニの蕎麦としては秀逸なデキなんじゃないかな。
商品概要
商品名 | 石臼挽きそば粉のかき揚げ二八そば |
価格 | 398円(税込429円) |
販売開始日 | 2020年09月30日 |
販売地域 | 東北、関東、新潟県、北陸、東海、近畿、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、四国 |
栄養成分 | 熱量:488kcal、たんぱく質:18.9g、脂質:17.0g、炭水化物:68.9g(糖質:60.7g、食物繊維:8.2g)、食塩相当量:4.2g |