コンビニ愛好家のハルチカ(@haruchika_blog)が、気になるコンビニ商品をご紹介!実際に食べてみて、率直に感じたことをレビューしていくよ!
今回は、セブンイレブンの『北海道産牛乳使用 いちごの牛乳寒天』を食べてみることに。
価格は188円(税込203円)、カロリー1食あたり196kcal。
さっそく実食レビューしていくので、よろしければ最後までお付き合いを。
実食レビューについて:
個々による味覚、その時の筆者の体調や気分または嗜好などによる不確定要素を含み、すべての方に当てはまる内容ではありません。あくまでも筆者の一個人の感想と見解だということをご理解ください。
個々による味覚、その時の筆者の体調や気分または嗜好などによる不確定要素を含み、すべての方に当てはまる内容ではありません。あくまでも筆者の一個人の感想と見解だということをご理解ください。
北海道産牛乳使用 いちごの牛乳寒天(税込203円)
練乳を入れ、程よく甘くした苺の牛乳寒天に、爽やかな酸味のある果肉の苺ソースを合わせた一品。
鮮やかな苺の色味が目を惹く、とっても美味しそうなビジュアルだ。
苺ソースは、苺ジャムをそのままのせたような、なめらかな食感と甘味。
酸味もしっかりあるから甘すぎず、果肉の食感も良いアクセントになり、フレッシュな苺の甘酸っぱい味わいが口に広がってくる。
牛乳寒天はミルキーな甘味があり、さっぱりとした後味。
寒天独特の歯触りが心地良く、しゅんわり口の中でとろける食感がクセになる。
プリンほど味が濃くなく、涼し気にいただくのに寒天ってぴったりだよね。
味のバランスは、苺ソースよりも練乳入りの牛乳寒天のほうが甘さが強め。
苺ソースの甘酸っぱさが、ミルキーな牛乳寒天の味を惹き立てるというイメージやね。
コテコテな苺ミルク味ってわけじゃなく、後味さっぱりだから、何個でも食べられそうなくらい。
しっかり冷やして食べたいコンビニスイーツ
冷蔵庫でしっかり冷やして食べれば、苺の甘酸っぱさと、なめらかでのど越し良い牛乳寒天で涼し気にいただける。
寒天そのものがヘルシーで、カロリーは200kcal以下になっているから、罪悪感なく食べられるのも嬉しいポイント。
暑い夏の日にさっぱりしたスイーツを食べたいときには、この『北海道産牛乳使用 いちごの牛乳寒天』をぜひ選んでみてほしいかな。
商品概要
商品名 | 北海道産牛乳使用 いちごの牛乳寒天 |
価格 | 188円(税込203円) |
購入日 | 2020年08月24日 |
販売地域 | 北海道、東北、関東、甲信越、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州 |
栄養成分 | 熱量:196kcal、たんぱく質:3.0g、脂質:3.3g、炭水化物:39.0g(糖質:38.2g、食物繊維:0.8g)、食塩相当量:0.11g |