コンビニ愛好家のハルチカ(@haruchika_blog)が、気になるコンビニ商品をご紹介!実際に食べてみて、率直に感じたことをレビューしていくよ!
今回は、セブンイレブンの『旨みとコクがギュッ!牛骨醤油ラーメン』を食べてみることに。
価格は460円(税込496円)、カロリー1食あたり423kcal。
さっそく実食レビューしていくので、よろしければ最後までお付き合いを。
個々による味覚、その時の筆者の体調や気分または嗜好などによる不確定要素を含み、すべての方に当てはまる内容ではありません。あくまでも筆者の一個人の感想と見解だということをご理解ください。
セブンイレブンの『旨みとコクがギュッ!牛骨醤油ラーメン』を食べてみた
チャーシュー、葱、もやし、メンマ、赤玉葱をトッピングした牛骨醤油ラーメン。
別添で特製スパイス付き
特製スパイスの中身は、ホワイトペッパーとコーングリッツ。
お好みで加えればオッケーだが、牛の旨味を純然に楽しみたいのなら、スパイスなしで食べるのをおすすめしたい。
セブンお馴染のセパレート式の器
麺と具材、スープが分かれている2段式の器。
上のトレーを引っ張り、麺と具材をスープにするりと盛り付けられる仕組み。
ギュッと凝縮された牛の旨味がものすごい
この牛骨醤油ラーメン、とにかく「牛」が濃い味わい。
牛の旨味と甘味が想像以上に詰まっていて、ダイレクトな牛の味わいで口の中はいっぱいに。
これはもう、そのまま牛肉を頬張っているような感覚にちかい。
それほどに牛の旨味が強く、これだけ牛骨が効いたコンビニのラーメンってのは、はっきり言ってほかに記憶がないのだ。
ちゅるちゅるっとした食感の中華麺に、牛骨醤油スープの組み合わせ。
これもバッチリと相性が良く、麺を啜れば啜るほど、牛の旨味がどんどん口の中に広がってくる。
具材はチャーシューをメインに、紫玉ねぎ、葱、もやし、メンマが揃う。
豚肉のチャーシューに、牛骨醤油スープの旨味が絡んで、これがなかなかの旨さ。
とにかく濃い牛の旨味が印象的
スープの見た目とは裏腹に、ガツンと味覚にインプットされる濃い牛の旨味。
お粗末な牛骨ラーメンだと、すき焼きに麺を入れただけの味になりがちだが、この牛骨醤油ラーメンはレベルの高い仕上がりでホントに旨い。
ラーメン店にも劣らないほど、牛骨を凝縮させた旨味が染み込んでおり、コンビニの牛骨系ラーメンでここまでの仕上がりは凄いのひと言だ。
最後にひと言付け加えるのなら、まずは別添の特製スパイスを入れないで食べてみてほしいってこと。
そのまま食べたほうが、純粋に濃い牛骨醤油の旨味や甘味を楽しめるので、個人的にはスパイス無しがおすすめやね。
セブンイレブン
旨みとコクがギュッ!牛骨醤油ラーメン
■価格:460円(税込496円)
■発売日:2020年7月21日
■カロリー:1食あたり423kcal
■たんぱく質:20.9g
■糖質:52.2g
■食物繊維:3.3g
■食塩相当量:6.0g