コンビニブロガーのハルチカ(@haruchika_blog)が、気になるコンビニ商品をご紹介!実際に食べてみて、率直に感じたことをレビューしていくよ!
今回は、セブンイレブンの『お出汁がしみ込む 海老天とじ丼』を食べてみることに。価格は460円(税込496円)。
旨味のある出汁と玉子で海老天をとじた丼。ひと鍋ずつ、ふんわりと丁寧に仕上げたとのこと。(1食あたり648kcal)
さっそく実食レビューしていくので、よろしければ最後までお付き合いを。
個々による味覚、その時の筆者の体調や気分または嗜好などによる不確定要素を含み、すべての方に当てはまる内容ではありません。あくまでも筆者の一個人の感想と見解だということをご理解ください。
セブンイレブンの『お出汁がしみ込む 海老天とじ丼』を食べてみた
ふたを開けると、出汁の利いた甘い香りがふんわりと漂い、俄然と食欲が刺激される。
2段式の器になっており、具材とご飯は別々に盛り付けられている。セブンの丼ぶり系弁当では、もはやセオリーな形式だ。
具材をご飯に盛り付けたら、あとは食べていくだけ。
器いっぱいに3尾の海老が横に並び、玉子は綴じた玉子に、スクランブルエッグを組み合せている様子。
綴じ玉子のちゅるんとした食感、スクランブルエッグのふんわりとした柔らかさを、まとめていただけるのがポイントだ。
海老天は、エビフライみたいなサクサク感はなく、出汁が浸透し過ぎて寧ろヘニャッとした食感。
それだけに衣にたっぷりと出汁の旨味が染み込んでおり、なかなか濃いめの味付けを楽しめる。
海老はそれほど大きくはないんだけど、プリッとした歯ごたえがあり、コンビニ弁当としては上々な満足感。
値段を考えたら、海老天の内容はこんなものかなぁって感じやね。
ご飯と玉子を絡めて食べれば尚旨し。
ふんわり食感の玉子が優しい甘味で、熱々のご飯がホントによく合う。
もちろん、出汁が玉子やご飯にもしっかり馴染んでいて、ガツガツと掻き込むスタイルでイキたくなる美味しさだ。
全体的に甘濃い味わいになっているが、後を引ない味の濃さなので、飽きることなく食べ進められる。
出汁の旨味がよく染みていて、ガッツリといただける丼ぶりだ。
年季の入った老舗の定食屋にあるような、どこか懐かしい玉子綴じの味になっていて、時々思い返しては無性に食べたくなってくる美味しさってところ。
ご飯や海老のボリュームも値段を考えたら納得できるし、食欲旺盛な若者などを除けば、ほとんどの人がこれ1個でお腹は満たされるはず。
セブンの店舗でもPOP広告でイチオシしていたことだし、気になる方は是非召し上がってみてほしいかな。
おすすめ度
★★★★★★☆☆☆☆(星6)
※星3=基準点(及第点)
セブンイレブン
お出汁がしみ込む 海老天とじ丼
発売日:2020年5月19日
価格:460円(税込496円)
カロリー:1食あたり648kcal
糖質:101.3g
食塩相当量:3.8g