コンビニ愛好家のハルチカ(@haruchika_blog)が、気になるコンビニ商品をご紹介!実際に食べてみて、率直に感じたことをレビューしていくよ!
今回は、セブンイレブンの『グリルチキンのパエリア風プレート』を食べてみることに。
価格は550円(税込594円)、カロリー1食あたり794kcal。
さっそく実食レビューしていくので、よろしければ最後までお付き合いを。
グリルチキンのパエリア風プレート(税込594円)
セブンのサイトによれば、「鶏の旨みたっぷりに炊き上げたパエリア風ごはんに、香ばしく焼き上げたグリルチキンを盛り付けた彩りの良いお弁当」とのこと。
鮮やかな黄色味を帯びたお米の上には、焼き目がついたチキンがどど~んと盛られ、そのまわりにはパプリカ、いんげん、茹で卵が彩りよく揃っている。
大きなグリルチキンで満足感アリ!
この『グリルチキンのパエリア風プレート』、コンビニ弁当にしては大きな鶏肉が3つ入った贅沢な一品。
焼き加減がちょうどよく、炭火焼のような焦げ感ある香りがあって旨し!
身も弾力あってやわらかく、しっとりとジューシーな仕上がり。
なにより、口いっぱいに頬張れる大きなボリュームが“肉を食べている”という気にさせてくれる。
鶏肉だけじゃなく、お米もうまい
見た目はターメリックライスっぽいけれど、実際に食べてみると、チキンの旨味がギュッと詰まったお米が想像以上にうまい!
お米は、オイリーな口あたりながらもベチャついているわけでもなく、ややパラパラッとした食感。
鶏の旨味も秀逸だけど、バターっぽいコクもあって、程よくパンチが効いた味わいになっている。
一粒一粒のお米に旨味が浸透しているので、このパエリア風ごはんだけでも満足度が高い美味しさだ。
真ん中に堂々と鎮座するグリルチキンに目を奪われがちだけど、鶏肉よりもご飯の味わいをメインでいただくお弁当なのかも。
価格はお高めだけど、このクオリティと美味しさなら、またリピートしたいって思ったかな。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
ブログ運営の励みになりますので、下記のバナーをポチッとクリックしていただけたら嬉しいです!
商品概要
商品名 | グリルチキンのパエリア風プレート |
価格 | 550円(税込594円) |
販売開始日 | 2021年01月05日 |
販売地域 | 北海道、東北、首都圏、東海 |
栄養成分 | 熱量:794kcal、たんぱく質:35.7g、脂質:23.4g、炭水化物:112.7g(糖質:107.6g、食物繊維:5.1g)、食塩相当量:5.8g |
個々による味覚、その時の筆者の体調や気分または嗜好などによる不確定要素を含み、すべての方に当てはまる内容ではありません。あくまでも筆者の一個人の感想と見解だということをご理解ください。