コンビニ愛好家のハルチカ(@haruchika_blog)が、気になるコンビニ商品をご紹介!実際に食べてみて、率直に感じたことをレビューしていくよ!
今回は、セブンイレブンの『真あじの一夜干し御飯』を食べてみることに。
価格は280円(税込302円)、カロリー1食あたり363kcal。
さっそく実食レビューしていくので、よろしければ最後までお付き合いを。
個々による味覚、その時の筆者の体調や気分または嗜好などによる不確定要素を含み、すべての方に当てはまる内容ではありません。あくまでも筆者の一個人の感想と見解だということをご理解ください。
真アジの一夜干しをのっけたお弁当
フタを開けると、ふわっと漂う焼き魚の香ばしさ。
フレーク状の真アジの一夜干しがたっぷり盛り付けられ、付け合わせに海苔佃煮や小松菜炒めが揃う。
簡素ながらもその素朴さが、日本人の心を躍らせる魅力的なお弁当だ。
魚の骨に注意ってことだけど、今回の場合は小骨に遭遇することなく、とっても食べやすかった。
別添の「本醸造丸大豆しょうゆ」はお好みでどうぞ。
白米にぴったりな焼きアジのほぐし身
塩焼きのアジは、バクバクッとご飯を食べられる塩味が立った美味しさなんだけど・・・
それに対して、一夜干しのアジは薄塩ながらも、けっして食べ応えがないわけじゃなく。
塩気がちょうどいいアジのほぐし身はふっくらと柔らかく、焼けた香ばしさが食欲を掻き立てるのだ。
焼き立て感があるアジの身に、本醸造丸大豆醤油をチョコンとかけて食べれば、これがすこぶる旨し!
一夜干しにしたことで余分な脂が抜けて、アジの旨味と甘味がより際立つわけで。
ふわっと軽い食べ応えがよくって、ほんのりした塩気が白米にぴったり。
蒸して暑い日本の夏には、脂がたっぷりのった塩アジよりも、一夜干しのアジが最高に合う気がするね。
焼き魚好きにおすすめなお弁当
塩気がちょうどいいアジのほぐし身は、ふっくら柔らかく、白米と一緒に掻き込んで食べるとめちゃ旨い。
臭みもまったくないので、魚の匂いが苦手って人でも食べやすいし、とくに焼き魚が好きって方におすすめしたいお弁当。
小さいサイズのお弁当だからボリュームあるってわけじゃないけど、これで280円(税込302円)は安いしお得感がある。
あとは、栄養バランスを考えて、サラダや惣菜などの一品を買い足せば、男性でもお腹一杯になっていいんじゃないかな。
セブンイレブン
真あじの一夜干し御飯
■価格:280円(税込302円)
■購入日:2020年7月13日
■カロリー:1食あたり363kcal
■たんぱく質:11.5g
■糖質:72.8g
■食物繊維:1.3g
■食塩相当量:1.8g