コンビニブロガーのハルチカ(@haruchika_blog)が、毎日コンビニ商品をご紹介!実際に食べてみて、率直に感じたことをレビューしていくよ!
今回は、ローソンの『タルタルチキン南蛮&鶏そぼろ弁当』を食べてみることに。価格は530円(税込)。
たまごのコクをアップさせたタルタルソースがたっぷり!チキン南蛮はやわらかな鶏むね肉を使用。ご飯は相性のよい鶏そぼろ、玉子そぼろで彩りよく仕上げたとのこと。(1食あたり740kcal)
さっそく実食レビューしていくので、よろしければ最後までお付き合いを。
個々による味覚、その時の筆者の体調や気分または嗜好などによる不確定要素を含み、すべての方に当てはまる内容ではありません。あくまでも筆者の一個人の感想と見解だということをご理解ください。
ローソンの『タルタルチキン南蛮&鶏そぼろ弁当』を食べてみた
鶏そぼろ、玉子そぼろをまぶしたご飯に、タルタルソースがたくさんの鶏唐揚げが目を惹くお弁当。
付け合わせに“高菜炒め”もあるが、おかずは“鶏唐揚げ”のみのシンプルな構成。
タルタルソースは、細かく小さな玉子の白身が入っていて、マイルドな卵黄のコクを感じる味わい。
タレはとろみがあり、甘さが先行した甘酸っぱさ。
口の中で、タルタルソースとタレが混ざり合い、甘濃いチキン南蛮らしい味が広がってくる。
ご飯が進むガッツリとした食べ応えやね。
鶏むね肉を使ったチキン南蛮で、身は柔らかく、歯がスッと入っていく歯切れの良さが◎。
ふつうに調理しても硬めな食感になりがちな鶏むね肉だが、ここまで自然な柔らかさになるのって手が込んでいる感じやね。
さすがに、鶏もも肉みたいな油脂感あるジューシーさはないけれど。
でも、ガツンと甘濃い味付けのなかに、さっぱりとした鶏の旨味を堪能できるかな。
醤油たれで和えた鶏そぼろがたっぷり。
甘い味付けで、醤油たれがご飯にも染み込んでいるから、バクバクと食べ進みがいい。
玉子そぼろは、ちょっと薄味かなぁ。
タルタルソースの玉子感が濃いから、これくらいのほうがバランスがとれていいんだろうけど。
ただ、単体で玉子そぼろを食べると、ちょっと味気ないかも。
総評:
★★★★☆☆☆☆☆☆(星4)
※星3=基準点(及第点)
鶏そぼろ、玉子そぼろがたっぷりで、ご飯の量も多めだし、チキン南蛮もボリュームあって、食べ応えは文句なし。
チキン南蛮は鶏むね肉を使っているにしては、柔らかい食感になっているのが高ポイント。
ただ、いくら手の込んだ鶏むね肉でも、ジューシーな鶏もも肉のうまさには敵わない。
その鶏もも肉に比べて非常に安価な鶏むね肉のチキン南蛮で、530円(税込)はやっぱりお高いイメージ。
コンビニ弁当でワンコインをオーバーするのなら、それなりの質感がほしいんだよね。
この価格で考えると、単純にボリュームのみなお弁当に成り下がってしまうし、これならホットモットなどのお弁当専門店で買いたいかも。
「チキン南蛮弁当がどうしても食べたい!」「でも時間がない!」ってときに、近くにローソンがあれば・・・ってところやね。