エースコックの「まる旨」シリーズは、素材の旨味を高め、だしの香りと深みのある旨みが味わえるというカップラーメンのシリーズ。
和風の「きつねうどん」、「小海老天そば」、「カレーうどん」に、中華の「ワンタン中華そば」、「もやし味噌ラーメン」、「豚骨ラーメン」という定番メニューが手軽に楽しめるってことで、幅広い世代に人気があるのだとか。
今回は中華の『まる旨 豚骨ラーメン』をいただいちゃうわけなんですが、この「まる旨」シリーズのどれもこれもめちゃ安いんですよ!
こちらがその『まる旨 豚骨ラーメン』ですが・・・
お値段なんと驚愕の
78円(税込)!
いやぁ~マジで安い!激安!
しかもエースコックという一流ブランドのカップラーメンがですよ!?
ここまで安価だと気になるのは、そのお味がどうなっているのかってこと。
リーズナブルなのは超大歓迎ではあるけれど、それでマズイなんてことだったら・・・。
まあ、値段が値段なので過度な期待はしてはいけませんが、カップラーメンとしての美味しさをきちんと持っているのか、実際に食べてみてみることにしました。
胡麻、ネギ、ギクラゲ、紅ショウガという定番の具材が揃うシンプルな豚骨ラーメン
エースコック『まる旨 豚骨ラーメン』、価格はオープンプライス。
購入価格は、前述したように激安の78円(税込)。バローグループのドラッグストア「Vドラッグ」にて購入しました。
「ごまねぎ豚骨ラーメン」と大きく打ち出されたパッケージ。ひと目でどんなカップラーメンなのかわかっちゃうシンプルさが逆に存在感を醸し出します。
商品名にあるように胡麻とネギをふんだんに入れ込んだ豚骨ラーメンのようですね。豚骨スープと相性の良い具材ですから、これは期待ができそう。
カロリーは意外にも255kcalという低めになっています。
内容量60g(めん50g)の少量なのもありますが、豚骨ラーメンでこの低カロリーはなかなかじゃないでしょうか。カロリーが気になる方でも安心していただけますね。
中身はこんな感じ。かやく具材がすでにカップインしています。別添品は特になし。
具材は「ごま、ネギ、キクラゲ、紅ショウガ」という豚骨ラーメンではお馴染の顔ぶれが揃います。チャーシューなどの肉類がないのは少し寂しい気もしますが、低価格なことを考えたら充分だと言える内容ですね。
熱湯で3分間。
お湯を注いだ瞬間から、豚骨臭がプ~ンとしてきました!博多ラーメンを想像させるような、なかなか本格的な豚骨スープの香りです。
3分経ったら完成です!
彩りの良いネギと胡麻の香ばしさが、まさしく「The豚骨ラーメン」といった感じ。これは期待できそうな予感。
[the_ad id=”1669″][the_ad id=”1661″]エースコックの「まる旨」シリーズ『ごまねぎ豚骨ラーメン』を食べてみた
白乳色に輝く豚骨スープはまさに王道といった色合い。
背脂たっぷりってわけではないけれど、豚脂によってコクが出ていて豚骨味がしっかりと堪能できます。
ギトギトしたような背脂ではなく、甘みのある柔らかくまろやかな旨みのある豚骨スープといったところ。
たっぷりと入った胡麻の香ばしさとネギの風味が豚骨スープによく合っていて、基本に忠実な豚骨味です。豚骨の旨みに野菜の甘みもしっかりと加わっているし、これはなかなかな仕上がり。
これといって目玉となる突出したようなものは持ち合わせてはいませんが、このオーソドックスな豚骨の味わいは安心感と安定感があって、なんだか落ち着いた気分に浸らせてくれますね。
麺は平打ちの油揚げ麺で中太サイズってところでしょうか。
つるっとイケちゃうのど越しの良さ、滑らかな食感が特徴的な麺です。
博多ラーメンのような芯のしっかりとしたコシの強さのある麺ではなく、柔らかい弾力となっています。
縮れはあまりついていないものの、ソフトな麺ながらにスープがよく浸透してきて、王道的な味わいである豚骨スープの旨みをよく味わえます。
「これぞ豚骨味」っていう的を外すことのないスープと滑らかでソフトな食感の麺との相性は良く、しっかりとした豚骨ラーメンに仕上がっていますが、特に注目したいのはふんだんに散りばめられた胡麻と大量に入っているネギ。
麺をすすってもスープをグビっと飲んでみても、胡麻とネギが必ず一緒についてくるってくらい「ごまねぎ」のオンパレード。
胡麻の香ばしさはもちろんのこと、プチっとした歯ごたえがとても気持ちが良いです。シャキシャキっとしたネギの香りが食欲を掻きたててくれ、豚骨の旨みをさらに惹きだしてくれています。
やっぱり胡麻とネギって豚骨ラーメンには欠かせない具材ってことがはっきり分かりますよね。
安価なカップラーメンですが、ギクラゲも意外にたくさん入っていて頑張っているなぁって感じました。コリっとした歯ごたえが美味しかったです。
紅ショウガは豚骨スープの味わいを邪魔することなく、ちょうどいい利き具合で良いアクセントになっていましたね。
まる旨豚骨ラーメンは、かなりリーズナブルなカップラーメン!値段は安いけど、安っぽさは感じない美味しさ!
エースコックの「まる旨」シリーズ、豚骨ラーメンを食べてみたわけですが、オーソドックスな豚骨ラーメンになっていて美味しかったですね!
オープンプライス価格で78円(税込)で購入したんですが、これだけ安いとクオリティがどうなっているのか少し不安もあって食べてみたところ、そんなのは要らぬ心配だったようで、しっかりとしたカップラーメンの豚骨味を楽しませてくれました。
チャーシューなどの肉系具材はさすがについてはいませんが、麺とスープは豚骨ラーメンらしい仕上がりになっているし、大量にある胡麻やネギが具材の貧相さを忘れてしまうくらいに豚骨味を盛り上げてくれていて、素直に「美味しい」と充分に言えるレベルになっています。
ハッキリ言って、この『まる旨 豚骨ラーメン』はお値段以上のうまさ。ヘタな高級カップ麺を選ぶならこれでいいじゃんっていう感じですね。
しかしながら、麺量が50g(日清カップヌードルは65g)なのでボリュームはあまりありませんので、メインのご飯というよりは夜食やちょっと小腹が空いたかなぁって時にオススメですね。